3部リーグ開幕までもうしばらく

こんにちわ。
東京都心、桜満開宣言後の春気分を削がれている雨の日々、いかがおすごしでしょうか。
先週末はBEBEの練習でした。

3月29日
15:00~17:00
場所:MIZUNO FUTASAL プラザ 味の素スタジアム
サトキ、ちーば、ゆうと、ナカイ、よーじ、しんや、ケンジ、かま、しゅうや、しょーへい、ケイタロー、いわき、くろちゃん、正太郎、萩原

チーム内練習日でした。
FPは12名。ゴレイロは(助っ人含めて)2名。いいね!
しかし、まぁ寒かった。

冒頭の名前の並べ方でお気づきかもしれないけど、BEBEキャプテンはフウトから、サトキに引き継がれました。
フウトは2年間キャプテンをやってくれた。
キャプテン2年目となる昨季開始時点で、このタイミングでの交代は決まっていたことでしたので、交代すること自体は既定路線です。

新キャプテンは、本人意志と周囲からの期待がマッチした形でサトキとなった。
チームとしては良い選択になったと思う(なるはずだと思う)。
キャプテン他、他の人員/体制も色々変わってるけど、おいおい、紹介しようと思う。

さてリーグの方も、開幕戦の日程とカードが決まり、いよいよ本格的に試合を意識した進行となってきた。

第21回東京都3部Bリーグ
第一節 2025年4月27日(日) すみだフットサルアリーナBCコート
16:15 BEBEcorriendo vs 中野FC
17:20 CRRconcept vs Desafio Tokyo
18:25 サンパチオフットサル vs boaSorte
19:30 BANFF vs SFC
会場担当:Viajante S.I.F.C

つまりここに登場する9チームが同じリーグの面々ですね。
注目の(?)frontierZとは、グループが別れた格好です。

また昨季に引き続き、全部で18チームの3部リーグだけど、グループ分けの方針に大きな変更がありました。
今年から9チーム2リーグ制ですね(昨季までは6チーム3リーグ制でした)。
9チーム総当たりの上期8試合を終えると、上位リーグと下位リーグに分かれる。
後期は、それぞれで昇格争い/残留争いが行われる感じです。

どこからか伝わってくる話だと、これに伴う実施要項の改版他、各所との調整は運営側にとっては大きな労力となってるとか。。
今回の改版について、様々な捉え方があるかもしれないけど、個人的にはポジティブに捉えております。
このレギュレーションは、全体的にみて競技レベル視点でも、やっているチームのエンタメ視点でも改善しているようにみえる。うんうん。
みんなで運営サイドに感謝しましょう。
絶対に感謝しましょう。
(こんなもんでいいかな?)

なにはともあれ、開幕まで残り1か月を切りました。

「おはぎブログ公式」LINEアカウントでは、ブログの更新情報を 通知でお知らせします。
今すぐ友だち追加👇
https://lin.ee/DxNBkAk

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました