今日は、大ゲームができた。
が、1年生が大幅に減っていることに気付いてしまったぁ。
練習後に、川崎フロンターレと浦和レッズのサポーターの人々の姿が見られた。
等々力で試合だったんだね。
結局、フロンターレが準決勝進出だと。
よかったよかった。
サッカーは体力がない人にとって割りに合わない。
20~30mをダッシュしてボールに触れることさえできないことなんて、よくある。
フットサルと比べると出場時間に対してボールに触れる時間が少なすぎる。
フットサルは体力がない人にとって大変助かる。
スライディングをしてこようものなら、笛が鳴る。
疲れたらピッチを去り、とりあえずベンチに座れば代わりが出てくれる。
サッカーも交代自由にしてくれると、大変助かる。
…ん?それいいかも。
国際レベルで見ても、試合中に足がつる選手はいる。
普通に考えて、90分間の試合で交代制限アリなんてムリだとおもった。
ほら、もうすぐW杯。
テレビ日程表はコチラ↓
http://www.euronavi.net/wm2006/g12.htm
あいうえおふきの練習

コメント
久々に行ったけど1年の減りようにはびっくりしたねぇー。
今日は萩さんとの息があってたような気がしたのは僕だけかな?いいパスが何本もきましたよ。
まーじーでー?
君とは、バルスで一緒にやってるからねぇ。
フットサル始めて、パスが前より少しだけ上手になれた気がしますぅ。
いやでも、シブヤの動き出しが素晴らしいからだな。