バルスの練習なのなのですが。

では、。

7月30日
時間:16:00~19:00
場所:東工大体育館
練習内容:
パス練習
ボックスのパス回し
シュート練習…ボックスから派生なカンジ
キックインのパターン練習…AとF
ゲーム…10分×2と15分×1

人数が15名くらいで少なかったけど、
その人数でしかできないような、いつもとは違った練習ができた気がする。
キックインのパターン練なんかはじっくりやりましたね。
まぁ、サインプレー的なものなので、
誰が見てるかわからないココではあまり細かい話はしませんが。

そうそう、練習中にいろんな場面で、
ホントの試合ならココはこうトラップして…とか、
DFはこういう風に対応してくるから…って話が結構出てきました。
練習の中で試合の雰囲気・状況を作りだすってのはムズいですね。
でも、みんな試合を想定して取り組んでいて良いと思った。

ゲームの方はかなり練習を意識した内容となりました。
ボックス回しってやつですね。
何本かそこから一人がDFの裏へ抜け出してってのはできましたかねぇ。
今まではパス回し自体だけで終始してたんで…練習の成果が出ました。

でもぉ、
ボックス回しに無駄に固執しすぎる場面もあった。
しっかり体制整えて→さぁ始めよう。みたいな。
そういうパス回しってのは、
試合の中でしれっとできるようになるのがベストなのかね。
やっぱり延々それだけだと相手も対応できるから。

ってことで、試験勉強のおかげでサボった昨日の更新分はおわり。




ととところで、
1000人突破おめでたいのですが。
キリ番シカトの悪しき伝統は続いているようでなによりです。

レッズがバイエルンと密かにフレンドリーマッチが行なわれたっぽい。
去年、日産スタジアムにロナウジーニョを見に行ったのが懐かしい。。

コメント

  1. やなっち より:

    おはぎさん、明日は当然みんな来ますよね!?

  2. I籐 より:

    なつかしい。もう一年とかたつんですか・・・

  3. おはぎ より:

    やなっち>
    う、うん。
    まじ無理。
    流体が僕を闇へと突き落としたから。
    魔裟斗>
    後半はアップを始めた10番にやたら盛り上がった記憶がある。

  4. シブ より:

    うんたしかに無理やりやろうとしてへんなことになってるときが何回かあった。
    まぁでもまだ練習段階やし、いい場面もあったし、これからに期待ってことで。

  5. 魔裟斗 より:

    あえて俺がI籐にした意味を見事に消し去りましたね☆

  6. おはぎ より:

    シブ>
    ご期待に添えるよう頑張りますのでヨロシクお願いします。
    >魔裟斗
    消し去りました★

  7. ota より:

    なんか楽しそうだね、フットサル~☆

  8. Y大 より:

    たまにotaさんのベランダにETOさんのユニが干してあるとあのときの前半を思い出します☆

  9. おはぎ より:

    >ota
    返しずらいコメントですね。
    >Y大
    otaさんは寝てました。
    ミラクルでした。

タイトルとURLをコピーしました