本日13:00~16:00東大御殿下で、
PV(パブリックボイス)・さんぱち・ピエロ
の3チームによる練習試合が行われた。
OPリーグで埋もれてる自分からしたら、すごい顔ぶれだ。
そこに行った。
試合に出た。
PVの一員として。
昨日の夜、学科の友達のつてでPVの練習試合に来ない?
ってお誘いがありまして。。
すげぇ強いチームだしうまい人ばっかりだし遠慮しようかなとも思ったけど、
やっぱりそこは「行きます。」って返事しました。
でも、いぎなり試合って…笑
ここ何年も味わってない緊張感だった。
堅実に安全なエリアでボール持ってミスをしないようにしようって、
中学時代にたまにAチームで出場した時みたいな心構えでプレーした。
たぶん見てる人にはかなりそーいうところが伝わったかと。。
逃げのプレースタイル??
常にテンパってプレーするから、
2分でもうバテバテになるの通常の5倍のスピードでバテるの。。
どれだけ慎重にパスを出したことか。。
そんなこと言ってるけど、
得たもの感じたものはかなりありました…逆に与えたものは皆無ですけど。
体力がない。
これからその辺がんばるわ。
そして敵を背負ったときのプレーが下手。
背負ったときのプレーの精度が著しく落ちるし、
簡単にDFのプレッシャーにつぶされる。
実際、ずーっと今まで自分はそういうプレーを避けてフットサルをしてました。
でも、ダメだね。それやらなきゃ。
抜けるだけじゃなくて、止まって背負ってパス受けて体張らなきゃ、勝てないわ。
それってバルスの弱点な気もした。
あとね、パススピードが全然速い、
でもそこは自分も意識して強めでやった。
ただ楽しかったというより、いい経験になりました。
なんかレベル高い中に混ぜていただいて、そこの空気を味わいました。
ミーティングもしっかり聞いて頑張った。
府中アスレの時もそうだったけど、
あぁいう中でやるともの凄く刺激になる。
また、そーいう機会があったら、
もっと自信もってやろう、嘘でも自信もってやろう。
12日のBRB戦で少しは見返さなきゃー
通常の5倍。

コメント
すっごいとこと試合したんだね・・・。
てか、学科にパブリックボイスの人がいるの??
みんなうまかった。
でも、オーバーに書きすぎたかも。。