マンツーマン

こんばんわ。
今日は残暑の極みでした。災害的に暑かった。

9月10日
16:00~19:00
東工大体育館
練習内容
・基礎練(ドリブル練)
・パス練
・3対1(30秒を3セット)
・対面パス(四角いやつ)
・シュート練習(3点ノック←レイ様による命名)
・3対2のシュート練習
・ゲーム(7分一本)

まず、ストレッチをやなっちがしきりました。
皆でそろってやってみたんだけど、ちょいうまくいかなかったかな?
次回からどーしましょうかぁ。。
まぁいいや。代表が帰ってくるからそんなこと考えなくていいや。

昨日と基本的には同じようなメニューにしました。
パス練習とかは一つ一つを短めにとって、テンポの良さを意識した。
マンネリ化を招くのも良くないので、今日は3対2を加えた。

練習の内容とかメニューだとかは常にまわりの方の意見聞いて改善していく方向性ですね。

ゲームは3チームでまわしました。
やはり4組の出席率は良くないです…

昨日、崩壊気味だったDFを修正しようってことでやりました。
しっかりマーカー確認して受け渡しとかもハッキリね。
だいぶ良くなったと思われます。
でも、まだまだ外れるところがあったり、ポジションが悪かったりするかな。。
イメージはマンツーマン気味の気持ちでやりましょ。

まぁ次回の練習試合で確実にまたいろいろな問題が浮上するかと思われますが、
また少しづつ修正していきましょう。

球回しは最後の試合なんかはけっこうテンポ良く回ってたかな、
1対1の勝負を仕掛けるときは別として、
1人が持つ時間はなるべく短くした方がいいと思う。
そのためにもう少しボールを受ける側がうまくポジションをとって、
いつでももらえる位置に入りたいかな。。

うちのチームって攻め込んでるときでも後ろで余ってたりしちゃう時が結構あるから。
で、ボール持ってる人も常に周りの人間の位置を確認して、
5人全員がプレーに絡むようにしたいけね。

自分ももっと前に抜け出して率先してゴールに絡むようにしようかと。。
最近、決定力が落ちたので

blogranking

コメント

  1. やなっち より:

    ああああああ
    どうやらツッコミどころ満載、というか足りない部分満載のストレッチをしてしまった
    最近、すべてがひどいです。。。
    何とかならぬものか。。。
    正直、悩んでます

  2. おはぎ より:

    正直、やなっちの悩みとかマジ対応できないです。
    とりあえず沖縄のおみやげは忘れないで欲しいと思う。

  3. より:

    もう2年生主体でやっちゃいなよ。
    youやっちゃいなよ!
    自分は細々とやっていくから。
    シューズにスーパープレー出してもらうから。
    ていうか、4組の出席率が低いってのは気になる。
    来週試合なのに・・・
    2試合あるのに。

  4. まちだ より:

    今日は3組の方に混ぜてもらって、結構刺激になりやした。

  5. おはぎ より:

    >⑤
    ダメです。
    代表が帰ってきたら、
    ぼくはまた自由気ままに蹴らせていただきます。
    >まちだ
    まっちだ。

タイトルとURLをコピーしました