OPリーグ後。

たまにある午前練は起きるのがマジつらい。
でも、一限授業と同じ時間帯か。。

9月24日
9:00~12:00
東工大体育館
→練習内容
・アップ
・ドリ練
・パス練
・3対1
・タテアテ落としシュート
・ラジョ
・ボックス抜けタテアテ落としシュート
・ゲーム

ハーフコート3時間でした。
今日はタテアテ系のシュート練習を取り入れてた。
また、ファー詰めが盛り込まれてる練習が多かったので、
その辺の練習になった。

ゲームの方はDFのマークのずれが起こり始めてる気がする。
うちのチームはみんなで声出しをしてその辺を修正しよう意識がすごく必要だと思う。
フットサルって4人が流動的に動くわけだし、
誰か1人が後ろでマークを指示するというよりは、
5人がそれぞれ声を掛け合わなくてはいけないかと…。


というか、OPリーグ後に関して雰囲気としてかなりゆるくなっている気がする。
確かに夏休みの山場を越えたってのはある。
でも、安心して一息つけるような状況でもない気がする。
2勝したOPでもダメなところはいっぱいあったし、
大学リーグの連戦も目の前です。
今度の練習試合だってせっかく強いチームとできるんだから無駄にしたくないです。

そして、
現代表に調子に乗っていると思われている僕は彼に因縁をつけられてるという苦しい状況。

 blogranking

コメント

タイトルとURLをコピーしました