初蹴りという名の練習試合という名の本日のバルス。
しょっぱなからハードです。
1月5日
9:00~12:00
場所:東工大体育館
練習試合
vsさんぱち
時間割りを作ったわけだけどアップの時間が短すぎた。
初蹴りというのを考慮するの忘れた。
でも、3チーム練習試合は基本的にはこんなかんじでしょ。
明後日は早くもOPがあったりするから、
今日強いチーム相手に動けたのは大きい。
以下、感じたこと的なもの。
ピヴォ当てってのは…
当てられるまでは、フィクソは前カットで前線の人が頑張ってコース切る。
当てられてしまったら、近くの人が潰す。
…これをがんばるしかないかな。
攻撃の方は…
あいかわらず速攻はぼちぼちなんだけど、
やっぱり遅攻が精度ない。
とりあえずもっと我慢強くじっくり丁寧にまわさないと全然だ。
イケルときとムリなときの判断があまりに悪くて、
いつも単調に雑に攻めるから、
相手もきっと怖くないんだろうなぁ。
それは無茶!みたいなプレーを減らさなきゃ。
もっとテンポと精度を大事にして相手に圧力を感じさせたい。
みんなが冷静に周り全体を見渡してプレーしたい。
今のうちはほど遠い。
個人的には…
なんか試合以外でいろいろいっぱいいっぱいみたいな。
あと初蹴りとはいえ僕たちはもう少し動けないとダメでしょ。
1対1ももっともっと強くならなきゃーだ。
今年最初の練習試合は自分の小学校友達のつてだった。
昔からの付き合いが意外なところで生きてくるものだ。
1、2、3、パチ!

コメント
こちらこそです。
と、ねぼんは思うのです。
いち、に、さん、し、
にぃ、に、さん、ぱち!