優勝ってムズイ。
とりあえず、試合前は以下の状況。
上位陣の結果にもよるけどだいたいね。
負け→参入戦行けず?
引き分け→2位?
勝ち→優勝!!
1月14日
フットサル東京都オープンリーグ最終節
場所:新木場Bumb
18:50 キックオフ
バルス vs 小岩なかよしフットサルクラブ
3 - 3
得点者:カルピン×2、シブヤ・プリンス・カズシ
立ち上がりは想像してたよりもいろんなことを意識しちゃって慎重になっちゃった。
プレーのひとつひとつがどこかぎこちなかった気がする。
そういう状況でもキックインのファー詰めで1点を奪取。
内容的には良くないながらもその時はこのまま地力で勝てる気がした。
今思うとポイントとなったのは1-1に持っていかれた同点ゴールだったと思う。
あの場面、自分はいつもやっていないような動き方でボールを受けに行った。
そしてあっさり奪取されて決められた。
いつものことをやろうとずっと意識していたのにあそこで崩れた。
今日、なんか違うな?って。
そこから前半終了まではポストに当てられたりなんなりして、
とにかくうまくいってなかった。
後半開始で持ち直そうと心では思ってたけど全くできなかった。
むしろ悪化。
こういう時に通常にもどせる力ってのがほしい。
2失点目は普通に自分がブチ抜かれた。
クソです。
でもCKからうちは同点ゴール!2-2。
が、3失点目、後ろでのパス交換が中途半端になってもっていかれた。
2-3のまま残り1分くらいだったかなぁ。
プリンスが決めてくれた。ありがたし。まじで。
結局、最終的には7勝2分の2位で終了。
しょっぱい最終節だった。
普段はもうちょい周り見て、
ボール持てるところは持ったり、
パスをタイミング見て出したり、
ペースを緩めるときはキープしてみたり、
って気を使うようにしてるのに……今日はそんな余裕なし。
なんかDFは思い切って飛び込むことができないし、
OFはギクシャクだったし。
緊張してたわけではないんだなぁ。
ただダメだっただけ。
久しぶりに。
卑屈な気分だ。
負けてたら立ち直れなかったな。
プリンスの右足がぎりぎりの自分を救った。
参入戦はホントに勝つしかない。
勝ち点とかそーいうの考えないで、
思い切ってやらなきゃだ。
そこで負けたらホントに泣くんだろうな。
でも勝っても泣くんだろうな。
だから、どっちでもいいわ~
…もう新木場Bumbでやりたくない。
ミスター卑屈

コメント
Bumbではなくて、BumBですよ。プロブロガーを目指すものが綴りを間違えてはいけませんよ。
あ~試合後は楽しかった。
プリンスの右足がぎりぎりの自分を救った。
名文だ。
涙出てくる。涙で曇ってブログが読めない。
もう一度
プリンスの右足がぎりぎりの自分を救った。
さらにもう一度
プリンスの右足がぎりぎりの自分を救った。
しかしまあおはぎさんは、よくもこんな心にもないことを平気で書けますなあ。
尊敬に値します。
>⑤
試合後の方が楽しかったですね。
2年にはぶられたけど。
>俺
やっぱり文章にすると思ってもないことでも平気で言えるものですね。
だぁかぁらぁ!!はぶってないでしょ!!
まぁ、ここまで来れたのはおはぎさんの力でもあるんだから、そうネガティブになりなさんな。
やなっちにフォローされてしまった。
これでまたいっそうネガティブになれる。
何それ・・・
まぁいいやww
最後の最後でとりあえず1点とれてよかった
>シブ
これからも遠慮せずゴールしまくってください!
茨城県の1部でやってます!競技フットサルってホント熱くて難しいですよね!よろしくお願いします!
どーもー。
だいぶ昔の記事へのコメントびっくりしてます。
でも嬉しいです!
そのうちリンクはらせていただくかもしれません