続きまして。。

野球ってなんで監督もユニ着なきゃいけないんだろう…って思った。
そういう競技って珍しいんじゃないの?

モウリーニョ監督はまじスーツ似合うわ!

昨日に続きまして94年度。

MVP:ペレイラ
得点王:オッツェ 30得点
新人王:田坂和昭
優秀監督賞:松木安太郎

ペレイラってMVP取っちゃってたんだ。
オッツェって得点王とっちゃってたんだ。

Jアウォーズ的ベスト11
GK:菊池新吉
DF:井原正巳 名塚善寛 ペレイラ
MF:北沢豪 柱谷哲二 ラモス瑠偉 ビスマルク ベッチーニョ
FW:高木琢也 武田修宏

ヴェルディ7人。
ベルマーレ2人。
サンフレッチェ・マリノス1人。

ヴェルディ川崎の絶頂期だわ。

サントリーシリーズ:サンフレッチェ広島
ニコスシリーズ:ヴェルディ川崎
年間チャンピオン:ヴェルディ川崎
ナビスコ:ベルディ川崎
天皇杯:ベルマーレ平塚

そーいうわけで、サンフレッチェとベルマーレの選手がベスト11にいるわけだ。

ミサンガ流行ったなぁ。
ふぁ~って鳴るうるさいやつ流行ったなぁ。
Jリーグキャップに缶バッチ付けるの流行ったなぁ。

自分はアントラーズのキャップでした。


だれかが止めない限りこの手抜きな更新のながれが続きます。


今日の昼飯
大学食堂(1食)にて。
チキン唐揚げハンバーグ、ライスM、すごもり卵。
いわゆる、おふきセットいうやつです。

コメント

  1. ミスターひとし より:

    何故かあの当時ヴェルディとカズにアンチが多かったよね。

  2. おはぎ より:

    それ僕ね。
    なぜかヴェルディが勝つのが耐えられなかった。

  3. マネ より:

    なんで野球だけ監督がユニフォーム着てるのかって,なんかの本か記事で読んだ気がするけど忘れた.
    ユニフォームは選手しかきれない,ってのが一般的らしいんですけどね.

  4. おはぎ より:

    …えー↓わすれちゃったのですかぁ。
    気になります。
    お願いします思い出してください。

タイトルとURLをコピーしました