ここからが正念場、勝ち点を0.1でも多く積み上げていかなきゃ。
そんな大学リーグ。
2月17日
14:00 kick off
場所:味の素スタジアム内東京都生涯学習文化財団調布庁舎体育室
東工大バルス vs 学習院フットサル部
7 - 4
得点者:明杖さん、水野さん、おはぎ×3、小笠、大藤
密かにフットサル部ダービーでした。
序盤はやや押し気味でなかなか点が入らなかったところを1年生コンビが決めてくれて2点を先制。
このまま優位に進められれば…と思ったところ、相手にPKを献上してしまった。
で、2-1。
この判定が納得いかない部分が多くて、
うちのチームの審判への信頼感が薄れる。。
でもって、ペースは乱れました。
それでも前半は何とか耐えてリードを保ったまま終了。
で、後半。
相手がプレスをかけてきてスコアは崩れ始めました。
前半よりゲームは動きのあるものになった。
そこを地力でなんとか競り勝って、ゲームをものにすることができた。
久々の勝ち点3です!
まじ嬉しい!
試合内容はそんなかんじ。
参入戦まで時間がないということで一つ一つの練習と試合を無駄にはできない。
だから試合前にしっかりチームとして課題を明確にして臨むことにした。
今日は右アラのもらう位置ってのに重点を置いた。
何度か試合前に意識した形で良い場面が生まれたし、
それぞれでなんとなく感触をつかむ事はできたと思う。
そんなこともあって攻め方としてはかなり偏ったものになった。
戸惑った動きも多かった。
でも、とりあえずはそれでいい。
これから数週間でいろんな形を固めていって最終的に少しでも完成されたものができればいいわけ。
やろうとすることが明確であれば反省も意味のあるものになる。
そんなかんじ。
個人的には3点目が気持ちよかった。
まだまだDFに課題ありキープに課題ありだ。
運動量が激しく落ちていた。
やばい。動けなくなるものだ。
あとあまりに靴紐が長くって邪魔だったのでハーフタイムに切ってやった。
明日以降も結果だけでなく内容を求めた試合をしなきゃ。
今日順位表をもらった。
あとで答えあわせをしてみよう。
そーいえば、ツヴェイトが来てたって噂。。怖い怖い。
そしておーつかさんの心配されていたとおり、
監督代理はとてもご機嫌になっておられました。
めでたしめでたし。
正念場

コメント
ツヴェイトじゃなくてツヴァイトじゃん??
てか、大事なことを書いてない気がするねw
最後の文章が気になるぞー。
あと、大事な部分が抜けてる。
さらに、最近やなっちコメントないね。
明日は萩がいない分くるくる回ってるかと思うんで、スタンドからという特等席でご覧あれ☆
>やなっち
大事なこと………?
>⑤
大事なこと………?
>s.h.r
そりゃー楽しみです!