今日はサークル連合会議(?)があって、
フットサルの試合に行けなかった。
この会議がまた1時間もしないで終わったものだから僕は悲しくて悲しくて。
でもって、1週間後にまた会議があるんだとさ。
アホかぁ。
ででで、夕方からは…フロンティアさんの練習に参加させて頂いた。
2月28日
18:30~21:00
場所:二子玉川の中学校の体育館
パス練
シュート練
サイドの1対1
スクウェアパス
ゲーム
やっぱり、雰囲気が良いです。
人数少なくてたくさんボールに触れるし、すごく集中できる。
ダイレクトパスとシュートに課題を見た。
スーッと転がってくパスをもっと出せるようになりたい。
シュートは下手というより当たりのイイのが出る確率が低いといったところ。
だから…つまり……下手なの。
ミートできたときの感覚を大事にしたい。
踏み込みの位置がばっちりなときは飛んでいくんだ。
1対1は好きなので楽しかった。
スラムダンクを読んで流川と沢北の1on1に触発されてるもので。。
バルスだけで練習してると気が滅入る。
自分がやらなきゃいけない事が多すぎていろいろ考えちゃうから。
やっぱりこういう場が自分は欲しい。
刺激になるし、得るものが大きい。
というか、それがないとバルスでもやっていけない。
ピンポンでもオフキでも蹴るってのはそーいうこと。
別にバルスの代表が苦だとか退屈だとかそういう話じゃないからマジで。
滅入る。

コメント
そうゆう話でしょ?
ちがーう!