二毛作

やっぱり見学しないと思いきや見学した。

7月10日
18:30~21:00
場所:東工大体育館
練習内容
アップ
対面パス
4対2
横パスシュート
1-2-3シュート
4点1対1
スクウェアパス
4対3(2分×6)
ゲーム(6分×3)


今日はいつもと違って練習を効率よく進めるために、
4対3の傍らでスクウェアパスをする二毛作方式でやってみた。
いつもと比べると練習の中で実質的にボールに触れる時間は確実に増したように思える。

ただ、自分はご存知のとおり見学者だったから、
果たしてどれくらいこの方式が有用だったかわからなかった。
パス練習とゲーム形式練習を交互に入れるのって実際どうなんだろう。。
とりあえずもう少し試してみたい。

見てるのとやってるのでは全く違うものだ。
全てに関して。。

いつも一緒にやっていることをただ見てるだけ。。
変な感じだった。

ついつい、いろんなことが見えてきて、
偉そうにものを言ってしまう解説者の気持ちがわかった。

普段わかってなかったことがけっこう見えた。
大げさに言えば、自分と全く関係の無いチームのゲームを見てる感覚にちょっと似てる。
自分がいたらこうしたいってのも少しだけ掴んだ。

しばらく、こうやって練習はすみで眺めてようかなぁ。。
そうだなぁ……あと半年くらい。

コメント

  1. はちこ より:

    おはぎさんがタイムキーパーやってくれたので、今日はだいぶ楽させてもらっちゃいました☆笑
    半年だなんて寂しい事言ってないで、早いトコ治してね!!!

  2. おはぎ より:

    仕事なくしてごめん!
    じゃぁ5ヶ月での復帰を目指します!

タイトルとURLをコピーしました