今日はサッカー・フットサルまったく関係ない話。
このブログ自体に対する記事を書いてみる。
テーマは『コメント欄』です。
うちのブログはコメント欄を置いていて、
わりとみんなテキトーな事を書いてくれるので、
自分もテキトーに返してます。
でも、こんなテキトーなやりとりが実は魅力的だと勝手に思ってます。
さっきからやたらテキトーを連呼してるけど、
実は普通にコメントしてくれるのももちろん多くって、
それはそれでかなり嬉しい。
そんな寄せられてきたコメント達の延べ件数は……
1182件(07.7.27現在)
です。
思ったより多かった。
……1記事あたりでいうと…2.86件…
…あぁ、そんなもんか。
うちなんかよりももっともっと影響力があるブログになると、
ちょっと世の中的に間違ったことを書いてしまうといわゆる「炎上」を起こすわけで、
それを考えれば、まぁ平和な数値だ。
以下。
キリ番を調べ上げた。
敬称略です。
1件目 初コメ
50件目 ゴウスケ
100件目 反逆のカリスマ
200件目 シブ
300件目 ITO
400件目 ⑤
500件目 おはぎ
600件目 おはぎ
700件目 いさむ
777件目 s.h.r
800件目 おはぎ
900件目 ミスターひとし
1000件目 ミスターひとし
1100件目 はちこ
初コメさんは確かレイモンドだったと記憶してます。
彼はちょっと頭悪いから投稿者欄に間違えて題名を入れたのかもしれません。
で、今ちょっと見てみると…
「このブログが長くつづけばいいなと思って最初のコメントかきますさ。」
だとさ。
イイこと書いてた。1件目にふさわしい。
あの時から考えるとだいぶ長く続いてますね。。
ちょい感動的だ。
ちなみにJリーグ初年度初ゴールはV川崎のマイヤー選手だそうです。
…全然関係ないね。
で記念すべき1000件目のミスターひとしは、
「けやきの体育館借りれるかも
今日キャプテンと行って来た
詳しくは5日話します」
…という。1000件目にふさわしくない大変事務的ななコメントだった。
コメントは自由で人それぞれだからなんでもいいか。
あと、非常に気になってしまってかつ暇だったのでエクセルでグラフ化してみた。
横軸が日付で縦軸がコメント件数。
これでペースがわかる。エクセルは凄いね。
ちなみに50件ごとにプロットしました。
思ったよりペースって一定なもんだわ。
…考察はそんだけです。
これからも暇な人はコメント残してください。
いっぱい残してるとちょっとだけ有名になれるかもしれません。。
僕はよく聞かれます。
「やなっちって誰?」
「ねぼんってどういう知り合いなの?」
そういうのステキですね。
コメントに対するコメント

コメント
あ~最後に素敵なフリだったわw
てか、Excelで解析するなんて・・・。
このブログに対する愛が感じられて、涙が出てきそうだよ。
おはぎさん、ひまじんすぎ!!!笑
これからもちょいちょいコメント残して、有名になります☆
Y大の知名度の方もお願いします!
おーたもバルスでもっと広めてください!!
>やなっち
やなっちが『愛を感じる』とか言うと気持ち悪くて、涙が出てきそうだよ。
>はちこ
技術者としてデータがあればプロットしたくなるものです。
>Y大
いやー。わりと有名だよ。
誰?と聞かれたときはベンチウォーマーと答えてます。
>おーた
いやー。もう十分広まってますけど、
しかし経シス3人は揃って有名になりたがりだわ。
忘れてはいけないのは、おはぎが1182÷2=591件のコメントを残していること。
き○さんとか書いてくれると良いのにね~☆
ねぼんさんキリ番ゲットしてなかったね。
意外だったわ。
岸さん書きこみしてください。
おねがいします。
ミスターひとしってどいつ?
地元友達で今は引きこもりやってます。