浮き沈み

このブログってチーム内でどの程度読まれてるかってのは把握してない。
でもここで書いた事ってのはチームの雰囲気とかにほんのちょっとは影響されたりしてるのかなぁって思う。

今日は予定よりたくさん練習に参加してくれた。
11人いた。
……この前のネガティブ気分はかなり晴れた。

7月31日
19:00~21:00
場所:東工大体育館
練習内容
アップ
対面パス
4対2
横パスシュート
1対1
スクウェアパス
ボックス→1-2-3
4対3
ゲーム

ちょうどいい人数だったので新しい練習をちょっと試してみた。
ボックスのやつね。
一人一人がしっかり意識してできるようになれば、
だいぶ意味ある練習になるかなぁと思う。

4対3とゲームはケガあけの自分から見てもみんなもう体力バテバテだった。
テスト前だとか久しぶりだとかは関係ないです。
最後の反省で「体力がなくて……集中力がなくて……」ってのはできるだけ言わないようにしたい。
……まぁ自分がだけど。
そんなこと毎回言ってたら進歩ないもんね。

今日はDF面にだいぶその影響が出ていた。
お互い守る側がしっかり寄せきれずにいるから、
なんとなくゲーム自体が緊張感のないものになった。

しっかり気の引き締まった試合とか練習をしたいなら、
まず一人一人のDFの激しさがないと実現できないと思う。
だから、もうちょい頑張りましょう。

コメント

  1. はちこ より:

    帰りのおはぎさんの上機嫌っぷりはかなりのモノでしたよ!笑
    でも、よかったねー☆

  2. おはぎ より:

    激しい浮き沈みのメリハリが武器なのでその辺は慣れておいてください!

タイトルとURLをコピーしました