国分寺はブンジって呼ばれます。

昨日から言うと…
昼前に起きて飯食って、
ブンジの公民館の自習室で試験勉強して、
夕方になって、
ブンジのケヤキ公園のスポーツセンターでフットサルして、
練習終わって、
ブンジの魚民に行ってなんか朝4時半くらいまでいて、
家に帰って、
次の日は昼前に起きて飯食って、
ブンジの公民館の自習室で試験勉強して、
夕方になって、
ブンジのケヤキ公園のスポーツセンターでフットサルして、
練習終わって……今、ブログ更新。
軽いデジャブを起こしてます。

僕はブンジは良いところってのを言いたい。

8月5日
19:00~21:30
場所:けやきスポセン
練習内容
パスゴー
1対1
守備練習
4(L)
ゲーム

ちなみにけやきスポセンはめちゃ安い。
1人600円集めたら今月4回分の場所代をまかなえた。
1回2.5時間1500円です。破格です。

昨日よりゲームの時間を長くしたから、
がむしゃらな内容になっちゃうのかなぁって思ったら、
そうでもなかった。

昨日の練習でやったことを今日はゲームでも特に意識してやったいたと思う。
中を絞って固めれば相手は攻め手が減るってのがちょっと掴めてきた感じがあった。
意外にマジメにいろいろ考えながらやってるみたい。

…というか、がむしゃらにボール蹴る体力と気力がもうないのかもしれない。。
昔は公園でよく体力尽きるまで何時間もボールを蹴っていたものだ。
…今はムリですね。。

これは大人になったというのか。
それとも老いたというのか。どっちかねぇ。


まだ2回目の練習だけど、
知識とか考え方とか今までと違ったものが少しはついてきた気がする。
ここでまたワンデイ大会とか出て、
他のチームと対戦したり、
他のチームの守備とかまわしとか見れば、
今までとまた違った考えがで生まれるかもしれません。

フットサルってムズイなぁ。
でもある部分では思ってるよりはムズくない単純な部分もあったりするんだろうなぁ。
その辺の見極めもまたムズイなぁ。

……だから、気が向いたら大会を探します。

来週の練習はサッカーの試合とかぶってしまったから中止。
しょうがないねー。

コメント

  1. より:

    ブンジはいいとこです。
    ブンジに行ったら必ずアカギっていう定食屋に行きます。
    自分に最適な量をまぁまぁな値段で提供してくれます。

  2. ミスターひとし より:

    ブンジから外に出る財力がありません
    勇気がありません

  3. おはぎ より:

    >⑤
    ブンジはいいとこです。
    そこは間違いないです。
    『自分に最適な量』ってその部分が気になります。
    定食屋の場所を教えてください。
    確かめてきます。
    >ミスターひとし
    一緒に付いて行ってあげるから、
    今度頑張って外に出てみようよ。

タイトルとURLをコピーしました