お前のブログ読んでるとこっちまで暗くなる。
と、某先輩に言われました。
読みたくなければ見なければイイ☆
先日のアジアカップは3位決定戦でPK戦の末、
日本は敗れて4位で幕を閉じました。
そのときのPK戦のキッカーで失敗してしまった羽生選手の発言がちょっと話題(問題?)になってます。
報道では
「正直蹴りたくなかった。」
と発言したとなっているみたいです。
もしこれが事実だとしても、
僕は当たり前の気持ちだし、
正直な羽生選手の肩を持ちます。
そりゃ、日本を代表するチームとしての責任とかもあるけど、
蹴りたくない気持ちはわかる。
小学校から通じて僕は何度かPK戦を経験してるけど、
自分から蹴りたいと思ったPKなんてほとんどない。
市レベルの大会でだって外したらマジ責任感じる。
だからできれば蹴りたくない。
今回の場合、アジアカップっていうもっとデカイ大会で責任も断然大きいと思う。
自分のPKが全国中継されるわけだ。
その結果を国民達が見届けるわけだ。。
……怖いわ。
PK戦のキッカー心理を知らない人が、
今回の羽生選手の発言に文句を言っているなら、
ちょっとイヤだ。
以下。羽生直剛のWebサイト
「talk」欄がブログになってるから読んでみてください。
http://www.hanyunaotake.com/index.html
…これからはちょっと彼を応援してみようと思います。
「PKは誰かが外さなくちゃ終わらないんだから」
だって、良い言葉だ。
ついでに書くと、
あの有名選手の
「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ。」
「PKを決めても誰も覚えていないが、外したら誰もが忘れない。」
は有名な言葉だね。
W杯決勝のPK蹴るとかどんだけですか。。
キッカー心理

コメント