怠慢であると言うこと

それは遅刻すると言うこと。
今日は朝寝坊したけど、まじギリギリで走れば電車に間に合ったんだけど、
途中でビブを忘れたことに気付いて、
家に取りに帰ったら遅刻した。

8月13日
13:00~17:00
場所:東工大体育館
練習試合
vsふろんてぃあとでぃあぼろ


結局、自分はずーっと審判やってた。
遅刻&怪我人だからしょうがないね。
しかし、昨日は4時まで飲んで、しっかり朝起きて、
フットサル練習来て3時間半審判をやり続けた。
で、終わった後、食堂でぐだぐだして…今にいたる。
……これバイトですか?

見学ってやっぱりつまらん。
外から見て、指示だしてよって言われるけど、
実際にプレーしてないとなかなか言えないもんだ。
てか、わからん。

とりあえず、10分のゲームを延々と繰り返したわけなんだから、
できるだけなんかしらの課題とか見つけて、
4時間通してチームとして成長しないともったいないと思う。
最初はここがダメだったけど、
最後の方はここが良くなったとかそういうのが欲しい。

でも、これ難しいね。
テスト期間を終え夏休みに入って主力が全員揃うことは稀な状況にある。
正直、試合に出るメンバーが揃ってないと話にならん。

例えば、試合をやって、
プレスを受けやすいだの回しが良くないだの言ったところで、
メンバーが毎回違えば原因だって違う。

こういうことがあって最近あまり良くなっていかない感じがある。
なんか焦る。

だから、全員出席して揃って練習することってのが一番大事なはず。
……でもムリなんだよね。
ホントは毎回同じメンバーでしっかり課題見つけて、
毎回少しづつ良くしていきたい。

その辺はみなさん自覚してるのかなぁ。
…よくわからん。

そういうときの代表者って何すればいいかってのもよくわからん。

コメント

  1. サッカー部 より:

    昨日は元マネのお告げ届かずだったようですが…、今日は相当我慢したみたいだね。
    審判お疲れ様でした。

  2. おはぎ より:

    フットサルだからやらなかったのはあるかな。
    サッカーなら誤魔化しながらできるわけ。

  3. ミスターひろし より:

    並の人間なら怪我してると言う理由で休むよ
    並の人間なら4時まで飲んでたら休むよ
    なんだかんだあんた偉いよ

  4. おはぎ より:

    いえいえ、暇そうだからという理由で毎月のように一中にグランドを取りに行く君のほうがえらいよ。

タイトルとURLをコピーしました