仕切りのオフィシャル

今日は6:30起きでした。
一週間前くらいからうまく行くか不安に思っていた東工大でのオフィシャ
ルでした。
自分、代表者だからさ。


何も起こらず計5試合を平和に過ごされたら満足でした。


でも一試合目からその夢は砕かれた。
一試合目の片方のチームがユニ揃ってなくて選手証なくて…無効試合…。
そして自分はそれを宣告する役目でした。
…重い。
そんでもって、そのチームは試合終了後リーグ脱退の意志を表明しました。
波乱の開幕ですね。


2試合目はわりと無難にうまくいった。


3試合目は片方のチームで選手証が揃ってなくて、
またしても無効試合。
…どんだけぇ。
でも、お互いのチームの了承を得て練習試合開始。


そしたらその試合中後半にケガ人が出た。
実際あれは危険なプレーでした。
…結果的にかなりの重傷だったようです。
そんで、自分は生まれて初めて119番を回して救急車を呼んだ。
救急車がなかなか来ないと不安になるもんだ。
住所間違えたかなぁ、
不手際あったかなぁみたいな。
…で15分後に到着。
その間、試合はの進行は止まったままだったんだけど、
結局そのまま終了でした。。


4試合目はうまくいったんだけど、
試合中に体育館にもう一台救急車が到着。
2試合目のチームから熱中症者が出たんだって。
…どんだけぇ。


5試合目には自分らもう相当疲れてました。



うちはあんだけ部員いるのに最終的には8人での仕事となりました。
来た人はお疲れさまでした。


今バルスの活動6連戦の真っ直中ですが、
この期間を全く経験しないメンバーとしっかり経験しているメンバーで、
モチベーションや気持ちの面でかなりの差が開いているように思える。
今年一年をチームとして今の状況のままでやり通すのは実際ムリなように思える。
大学リーグとOPリーグ開幕にちょっと不安を覚える今日この頃です。

とりあえずしっかり来ているメンバーで練習や試合で上げていくしかない。
ツラいかもしれないけど、そうするしか無いように思える。そんなことをアフターの先代とのまさかのサシ飲みで話した。





結果的にオフィシャルは特別大きな問題なく進めることができたと思う。よかっ
たよかった。


 


最後に1つ言うとメジャー1個だったけど、
コート作りはもう少しスピード欲しいかもしれないです

次回以降の反省ね。

がんばりましょう。

自分は今からエクセルで試合結果等を打ち込んで、
それからマドリードダービーの録画を見なくてはなりません。
がんばります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました