大学リーグの後、
国立競技場に北京五輪アジア最終予選vsカタールを見に行きました。
この世代の日本代表を見るのはたしか1年ぶり。
あの時も国立で中国との親善試合だった。
その時の試合と比べると昨日の試合はだいぶ面白かった。
なんせU-20組が元気でした。
森島君と柏木君はかなり利いてた気がする。
デカモリシって巧いのね。
体張るのね。頑張るのね。
高2の時に生で平山を見てから、
訳もなく平山信者なんだけど、
今だったら、ちょっと森島がイイかも…って思ってしまった。
柏木は超走ってた。
ボールを追います。走ります。
スライが元気です。走ります。
4年前のアテネ五輪の最終予選も行ったんだ。
そんときは大久保が活躍してくれて、
ちょっとファンになりました。
今回は柏木さんに惚れました。
家長もいいね。水野もいいね。
実際にスタジアムに行くと、その日が楽しいだけじゃなくて、
次にテレビ中継したときに応援したくなってしまう。
現U-23代表は創造性がないとか決定力がないとか、
試合後はテレビ・新聞で何かと批判されてる気がする。
でも、まじ頑張ってください。
応援してます。
はい。順位こんなカンジ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/beijing/pre/data/result.html
違うグループの話するけど、
オーストラリアってオリンピック予選もアジア予選で戦うんだね。
次のホーム戦も見に行こうかなー。
誰か行く人誘ってください。
旗もらいました。
ブルーな自分のキャッチフレーズに決まりました。
4年前はアテネ

コメント
山父山平川さんと観た
それはかなり熱い