ふざけんな☆

降りしきる雨の中、
今日はツヅキッカーズの練習でした。

10月19日
18:30~20:30
場所:川崎グランド
練習内容
対面パス
4対2
落としシュート
センタリングシュート
1対1
ミニゲーム


予定ではfrontierさんを交えての大ゲームだったけど、
大雨の予報が出てしまってキャンセルしたみたいです。
サッカーサークルvsフットサルサークルの異種格闘技戦の実現はならず…残念。

だから普通の練習をすることになった。。
降りしきる雨の中での練習決行メールが回るのが遅くって、
キャプテン都築は皆さんにボロクソに言われていた。
とても面白かった。


サッカーやるとキックの能力の差が出るね。
自分は下手です。
昔からロングキックの練習がキライ。

自分のキックはひどいというより醜いと思う。
シュートをすれば恥ずかしくなり、
センタリングを上げれば悲しくなる。

高校サッカーは経験してないから、
ロングキック技術は中学校から全く進歩してない。。

キックがど下手だから練習がキライになったのか、
練習がキライだからキックがど下手なのか。。
どっちかわからん。
小学校の頃からシュート練習とロングキックの練習は全然好きになれなかった。
全然楽しくない。


その分、ドリ練とか対人練は今でも好きです。
だから今日で言うと1対1の練習はめちゃ楽しかった。
これからはあの練習だけやってればいいよ。


こんなんだからガチの大ゲームになると、
キックが下手で潰されちゃう人になっちゃうわけだ。
…もうしょうがないね。
ドリで楽しければいいの。



最後のゲームは10分しかやらなかった。
マイボールの時にもう少し一人一人が広く見て楽な方向にボールを運んだり、
顔出しした人に簡単に当ててあげて、
当てられて人は簡単に落としたりしてくれるとイイ気がする。

サイドで持ったときに縦しか見てなくて中を使えてなかったり、
目の前の敵だけ見て単にドリを始めちゃったり……そういうのがちょっとだけ良くない気がする。


でも、基本的にはキャプテン都築の作る練習メニューは完璧なので、
何も言わずこのまま彼について行こうと思う。

コメント

  1. Y大 より:

    僕とあなたが揃うとほぼ雨が降りますね笑。

  2. おはぎ より:

    >Y大
    …昨日…夏の合宿…春の合宿……間違いないね。
    でもたぶんこの法則にはみんな気付いてないから、
    少し黙っておこう。

  3. つづき より:

    毎回思うのですが、自分たちの課題を見つけて、
    それに対する練習を考えるのは、非常に難しいですね。
    それをやっているおはぎさんを尊敬します。

  4. おはぎ より:

    都築のコメントはいつもちょっとだけヘンなかんじだね。

タイトルとURLをコピーしました