オフキのあと、
千駄ヶ谷駅に集合して地元友達とサッカー観戦に行きました。
カードはもちろん…
U22北京五輪最終予選
日本代表vsサウジアラビア代表
です。
駅に着いてまず思ったことは人が多い。。
前に同じ予選でカタールの試合を観るために同じ国立競技場に来たけど、
ざっと観てそのときの倍の人の量でした。
だって今日は
『絶対に負けられない試合』
だからね。
引き分けでもいいから、
つまり負けなければいい試合。。
観客席はびっしりでした。。
この世代の代表を生で観るのはは3~4回目だけど、
こんなに人が集まったのは初めてだわ。
自分らの目の前は通路だったんだけど、
席取れなかった人が座ってたもん。。
さすが注目の一戦だ。
そして注目のスタメン&サブ発表………
………あれ?
…平山さんは??
…まさかのベンチ外でした。
平山愛好会の僕らは大ショック。
観に来た価値が半分は落ちたよ。
試合の方は、結果0-0のドロー。
そして北京五輪出場決定!…みたいな。
日本は3バックでしっかり守って、
そんで攻めはほぼ柏木水野本田に任せる感じで、
FW2枚で点を獲りに行くカンジだった。。
なんかサイドバックの上がりが乏しくて、
FWに迫力がちょっと足りなくて攻めは物足りなかった
勝ってほしかった。
点とって欲しかった。
そして冬のスタンド観戦はクソ寒かった。
なんだったらむしろ勝たなきゃいけない状況での試合が観たかったかも。。
でも、予選抜けたからまぁいいのかなぁ。。
引き分けでもOKだからね。
行く価値はあったよ。
楽しかった。
本戦では平山さんの爆発が見たいです。
自分らの世代のストライカーは彼であって欲しいという勝手な願い。。でした。
一休卒業

コメント
今日はさぶかったなぁ…
気温も
試合も
俺の左に座ってたおっさんの声援も。
でもやっぱスポーツ観戦は生が一番やね。
生で見る価値はあった!!
席2個使ってるなんて言えないよ
>ししゅ
初コメントやね。ども☆
僕の右のキャップは君の左のおっさんの声援にいちいち噛み付いていました。
>ミスター
でも1個じゃ足りないからしょうがないよ。