オフキッカーズ

オフキはめちゃ受け入れがいいです。
誰でも入れます。

純粋にサッカーが好きな人でも、
サッカー初心者でも、
サッカー中毒者でも、
単に見るのが好きな人でも、
元サッカー部だって、
誰でも簡単に入れます。

そういうところが好きです。
誰でも入れちゃうところがすげぇイイと思う。


その受け入れの良さから最終的にオフキッカーズは50人くらいになりました。
でか過ぎだね。


オフキは強くないです。
合宿で何度屈辱的な敗戦があっただろうか。。
恥ずかしくて言わなかったけど一回も勝てないで帰ってきた合宿もありました。

ほんとにぶっちゃけると、
まじでボコされた試合後は3割本気でこんなチームやめてやると思いました。


…でもちょっと時間が経つと水曜日は川崎グランドに行ってしまう。。
……そんで数ヵ月後には次の合宿に意気揚々と参加します。
ただのサッカー好きな暇人の集まりがオフキッカーズだからね。
そりゃ自分も行くでしょ。


負けたら結構悔しがって気分的に練習がんばってみて、
でも結局グダグダでそんで合宿でまた負けて…その繰り返しです。
学習能力がないです。
マネさんもなんだかんだめちゃ頑張ってくれます。
よくわかんないです。


でも、
強いとか弱いとか関係なくて、
ただ楽しいから合宿行って、
試合に入ればそれはそれで頑張ってしまうオフキが好きです。

オフキに強さを求めるのはなんか違う。



オフキにおける自分のポジションは平社員だね。
与えられる仕事は……

基本的にはピッチ外でなにもしなくてよくてボーっとして、
でも練習と試合は自由に勝手に楽しんで、
で家に帰ったらオフキHPとおはぎブログ。。

ってカンジ。

うちらの学年は30人以上いて、
それぞれ別の仕事を持ってます。
だからなんとかチームとして成り立ってるのかなって思う。

代表としてチームをまとめる人。
単にいじられるひと。
デブキャラである人。
いぶし銀である人。
常にダルそうな人。
ただうるさい人。

…人によっては練習にあんまり参加しなくても許されます。
……なにかが狂ってる。
そういうことがオフキっぽいってことかなって思う。



外から見れば、
弱いくせにバカうるさいチーム。

でも、
うちから見れば、
ただのサッカー好きの集まり。

そーいうことだ。。



うちらが引退して、
オフキは人数がまじ減ってピンチです。
でも、後輩はマネさんもプレイヤーもいい奴が多いからきっと大丈夫だ。
勝てなくってもどんなに屈辱的な試合があっても、
その中でちょっとだけ一生懸命になりながら続いていくわ。
バカだからね。


…散々オフキは弱いって言って、
「おはぎブログ厳しすぎ。」
って代表にまた怒られるわ。


でも最後に言うと、
オフキはたぶん弱くないです。。。そんだけ。





あとこの記事読んでうちのチームに興味持った人は、
水曜日午後2時に川崎グランドに来てみてください。
即効でオフキッカーになれます。

……まじ受け入れいいから。。




ちなみに昨日の合宿後の初練習は3人だったって。


まったくオフキっぽいね。。

コメント

  1. ミスターひとし より:

    まんざら行ってみたかったっす

  2. Y大 より:

    私たちの代は大敗しても二桁失点を免れてよかったと喜ぶぐらい馬鹿でしたね笑。

  3. はにわ より:

    「代表としてチームをまとめる人」以外は平社員の位置づけですね笑。

  4. おはぎ より:

    >ミスターひとし
    助っ人へのハードルがやたら高いピンポンの何倍も受け入れがいいです。
    >Y大
    オフキが合宿で勝ち越す確率は銀のエンゼルを当てるのと同じ確率です。
    >はにわ
    平社員はおちつくね☆

  5. ota より:

    デブな平社員は楽でしたね笑。

  6. 代表としてチームをまとめてた人 より:

    はぎさんさすがだな~
    いいこと書くわ~

  7. おはぎ より:

    >おーたさん
    実は以外に少食なあなたを知ってます。
    >魔裟斗
    代表おつかれ!
    ウェブ上ではめちゃ働きます!

  8. ただうるさい元サッカー部の平社員 より:

    3人てwwwwwwwwwwww

  9. おはぎ より:

    中止じゃ!

タイトルとURLをコピーしました