今日はオフキの人と西が丘に高校サッカーを観に行きました。
対戦カードは
帝京(東京)-済美(愛媛)
尚志(福島)-広島皆実(広島)
帝京が勝って良かったわ。
三鷹と合わせて東京はとりあえず勝ち上がってるので嬉しいです。
やっぱり実際に観戦しに行くと、
年明けの2回戦以降をテレビで観るのがまた楽しみになってくる。
がんばれ。東京代表達。
しかし高校生なんてかわいいもんじゃないね。
強豪高はフィジカルがヤバイもんでね。
大晦日ということで今年を振り返ってみる。
3月の都3部参入戦でみごとにボコされ屈辱的な思いをしました。
あと東京都大学選抜フットサルフェスティバルでは、
都選抜Bとして試合に出させて頂いたのですがホントなんもできず、
まじ悲しい気分になりました。
あの経験は大きいね。(バルス)
4月には本格的にチームの代表として始動しまして、
ビラ配りとか一応やったわ。
最初は一年生がたくさん来て大変だったわ(バルス)
5月はブルッハに惨敗しました。(チーム朝山)
6月の自分の誕生日には勝手に召集かけて牛角でごちそうになりました。
誕生日プレゼントにおはぎをもらった(オフキ)
8月には市内のスポーツセンターを押さえ始めて、
定期的に地元でフットサルをできるようになった。
グランド使用禁止の今これはデカイね。(チーム朝山)
8月以降はOPリーグと大学リーグが開幕。
しかし結局OPリーグは参入戦進出ならずで終了。
そして大学リーグはなかなか成績が上がらない、
でもこっちは年明けもまだまだ試合が続くから挽回します。(バルス)
9月の国分寺の市民大会は、
久々に一中メンバー中心で出場。
5年目にして初めて決勝進出を逃したけど、
まぁいい思い出です。(ピンポン)
9月に行われたKリーグにて例の出来事が発生。。
グランド使用禁止&Kリーグ中断…そして弁償……。
この問題は今も継続中。。
年明けにはKリーグ再開の噂ありなので頑張りたいわ。(ピンポン)
12月はオフキラスト合宿でした。
やたらたくさんプレゼントをもらいました。
ありがたい。(オフキ)
……だめだぁ。
たくさんありすぎて、まとまったことが書けない。
今年はただサッカー・フットサルってわけじゃなくて、
ボール蹴ってるだけだったはずなのに、
他にいろんな出来事があった発生してきた一年だった。
代表だったり、グランド使用禁止になったり、サークル引退だったり。。
来年はどうなるんだろうね。
さぁ知らん。
最後にブログ的に振り返っておく。
今年最初の記事を振り返ると抱負は『3万』ってある。
これはアクセス数の目標だね。
現在は4万近いアクセスを記録してます。
当初思ったより以上にたくさんの人がここを見たってこと。
まったく怖いね。
ブログってのは難しい。。
自分の思っていることを書きあげて外に発散したい気持ちもあるけど、
全部はさらけ出せない部分もあるわけで内にこもってしまうわけだ。
だからホントはただ記録だけ書くのが簡単なんだね。
でもそれだけじゃつまんないからね。
どこかでこれに疲れたら突然やめるかもしれません。
そのときはそっとしといてください。
では良いお年を~。
今年最後の日

コメント
来年もおはぎブログ芸人として頑張りたいと思います。来年もよろしく!
はーい。
勝手に頑張ってくださーい!