練習前に会議がありました。
テスト期間とその後の練習日程の調整のためにね。
2月は試合が多くてキツキツです。
来期からバルスは週2回の活動を徹底させるようです。
今まではひどいとき週1の時もあったから。
でも逆にそれ(週2回)以上に体育館を取れちゃった場合は…
…練習場所を献上してオフにする。。ってことになったっぽい。。
試合がつまっていても週2回。
長期休み期間中でも週2回。
で2月は結構取れてたんだけど、
そういう理由でけっこうな日数がオフになりそうになった。。
……でもそれはさすがにもったいないので、
なんとか自主練習日ってことで残してもらった。
1月15日
18:30~21:00
場所:東工大体育館
練習内容
アップ
対面パス
横パスシュート
3対2
縦ピヴォ落としシュート
1対1
ゲーム
うーん。
練習中の仕事がなくなって2回目。。
代表業がなくなると急に覇気が…なくなる。
てかヤル気ないように見られたかも。。
もうすぐ連戦になってくるからもっとしっかり頑張らなくちゃ。
今思えば、
仕切ってたときは自分が一番ヤル気出して、
練習でも気を抜いちゃいけなくて……ってプレッシャーがあったんだね。
今は仕切りを下の代に回しちゃって、
なんとなく手持ち無沙汰で大げさに言えば、
練習にどうやって入っていけばいいいかわからん。。
そんでちょいOB気分。
最低だ。
たぶん今までどおりやればいいんだね。
集中してボール蹴ることだけ考えればいい。
練習で雰囲気良くなかったら自分含めたみんなの責任だからね。
来週からしっかり入れなおします。
ゆとり入ります。

コメント
あれ!?
「☆」とか「!」がないけど?笑
ごめん!
忘れてた☆