ぶっとばされました。

大きさ的にもキレイさ的にも、
最高の場所でやらせていただいた。
だからいいプレーしたかった。

大学リーグ第9節
2月6日
16:00 kick off 20分プレイングタイム
場所:国立オリンピックセンター
メンバー:
赤木、おはぎ、プリンス、レイモンド、やなっち、かるぴん、おーとー、斉藤、7宮、守矢、平井、芹沢

frontier vs 東工大VALSE
  5  -     3

得点経過
前半:失点(2:01)、大藤(15:38)
後半:失点(3:02)、プリンス(4:19)、失点(4:29)、失点(15:31)、失点(17:10)、かるぴん(17:31)

前半早々に先制されるも、
なんとか追いついて、
ちょっと粘った風を出したんだけど、
内容的にはだいぶやられました。

自分はまぁなんもできなかったです。
ピッチが広すぎて、
そんで相手は前から潰してきて、
パスで回避もできないし、
フォローもうまく入れなくて、
結局長い距離を走ることになって潰されていった。

ドリで打開しようにも判断悪くって、
変なところでボール止めちゃって遅れていって、
後ろの方から運ぼうとしても潰されていった。
思い切った運びができなかったなぁ。


個人的に無力でチームも良くなくっていろんなことを考えました


試合後のミーティングは長かったね。
練習にしろ試合にしろこれからどうすればいいかみたいのを話した。

……でも話すのは結局試合に出たうちの半分の人だけです。
試合に出れなかった人は最悪聞いてくれるだけでもいいと思うんだけど、
試合に出た人は出場したなりに意見持って欲しいじゃん。
こうして欲しいとかは言わないまでも、
ここがわかんないとかそういうのでもいいから。
負けて黙ってなにも言わないで次の試合もうまくいかなくって…
…それはイヤだから。


バルスおはぎは最近たぶんダメです。
去年はもっと謙虚で髪が黒かった、
でもなんかやってやろうって考えて、
バルスでただ良い試合したいって思って、
今よりちょっとだけ熱かった。


今は他チームに遊びに行って、
口では謙虚だけど、
きっとほんとはちょっと傲慢で、
さん○ちの人に髪の色がチャラいって言われて、
昔よりちょっと冷めてます。

これからは…

frontier練に行くときは、
お邪魔しているくらいの覚悟で、
バルスでもっと良いプレーするためだけに行く。

他チームに遊びに行くことが、
バルスにとってマイナスになってはならない。

自分ができることとチームでできることをしっかり認識して、
傲慢な態度は捨てて、
その中でどうやれば力を発揮できるようになるか考える。


普段はバルス以外に勉学の方などにも力を入れる。

寝る前に腹が減っても我慢する。


などなど……

つまり具体的にはなにをやればいいかわからん。



とりあえず、
残り4試合悔いが残るゲームはやめよう。
自分達の持ってるものを取り戻します。

コメント

  1. より:

    いちプレーヤーとして成長したいんなら、バルスにとらわれることはないと思う。

  2. ねぼん より:

    じゃあ、バナナクレープはいらないのね。

  3. レイモンド より:

    2点目はぶーやんです。

  4. おはぎ より:

    >⑤
    2月いっぱいはバルスにとらわれてみます!
    >ねぼん
    ……どうしようか。
    >レイモンド
    そうなの?わたしそろそろ追いつかれるじゃん。

タイトルとURLをコピーしました