おはぎブログlife

ブログ始めて659日目の635件目の投稿。
今日で最後にすることにしました。


別に突然決めたわけじゃなくて、
去年の途中あたりぐらいになんとなく、
今シーズンいっぱいで終わりだろうなぁ。
っとね。



始めは題名の通りただの記録のつもりでした。
結果書いてサクっとコメント書いて、
そんだけ。


少しずつ書くことズレながら、
身内ネタをはさみながら、
関係ない人にも読まれつつ、
ネガティブにもなりながら、
変わっていきました。


いつの間にか『おはぎブログ』と呼ばれるようになってた。
いまやカウンターは一日100回まわります。
いまや私生活でもおはぎと呼ばれます。
いまや更新怠ると心配されます。


初めてしゃべる人に、
「ブログ見てるよ」
と言われたことがあります。
怖いです。


 


辞める理由ね。。


一つ。
人と会ったときブログ読んだ底で会話が進むのがイヤだから。


「この前の試合でさぁ。」
「…それ読んだよ。」
「この前どこどこのチームに行ってさぁ。」
「…それも読んだよ。」


ブログで一生懸命事細かに書いちゃったら、
実際話すことなくなるから。



一つ。
なんか義務感みたいの出てきたから。
ヤバい今日書かないと。。
みたいな、そーいうの。



あとは…疲れたわ。
今年一杯って決めてたから毎日コツコツ書けていたわけで、
自分がいくらA型だからってマメな更新をこれ以上はもう無理です。
1年9ヶ月…よくやった方だ。
でももっと脱力してやればもっと長続きしたかもね。
ブログってそんなガッツリ書き付けるもんじゃないんでしょ。



引退するとき中田ヒデは言いました。


サッカーだけの人間にはなりたくない。



僕もやめます。


ブログだけの人間にはなりたくない。



……大げさだね。ウザイでしょ。
でもわりとブログキャラは定着したと思われる。。



確かに知り合いは増えた気がする。
他チームの人が練習に誘ってくれることもあった。
うちのブログを妙に売り込む人もいたしね。



廃れるのを見るのはキツイから、
ちょっと落ち着いたらカウンターを外します。


ブログも代表も終わって、
現在さまざまなことに対してのヤル気が80%カットです。



だからコメントくれなかったらやっぱり結構へこみます。
わりと読んでくれてた人はだいたいコメントくれたらイイと思う。



…でもバルス引退記事より反響が多かったら、
それはそれである意味逆にへこみます。
そのへんのさじ加減よろしく。

コメント

  1. はちこ より:

    もう私生活でおはぎって呼ばないからやめないでー(´;ω;`)

  2. Diavolo#1 より:

    ドキッとする部分が多数…ごめんよぅ。
    もうおはぎって呼ばないからさぁ。
    まぁ辞めるか辞めないかはさておき、1年9ヶ月もご苦労様。俺はここ半年くらいしか見てないけど、ずいぶん楽しませてもらったわ。
    このブログ見てなかったら、あんなイカツイおはぎ君に話しかけることはできなかったよ。ブログは偉大です。

  3. おはぎ より:

    >はちこ
    別におはぎって呼んでいいよ
    >Diavolo#1
    ドキッとさせるつもりはなかったんですけど…
    結局、飽きたから辞めた。程度に思っていてください。
    この僕があのシンタさんに話しかけられるようになれたなんて、
    やっぱりブログは偉大ですね。

タイトルとURLをコピーしました