一週間ぶりのfrontier参加。
7月31日
18:00~21:00
場所:白金高輪の小学校
練習人数:10人
フットサルを始めて、
練習というものを信頼するようになりました。
それまでは、
ボールを強く蹴れるとか、
トラップがやわらかいとか、
ドリブルがうまいとか、
そういう能力って才能が占める部分が大きいって思ってた。
でもそんなことはない。
…思ってたよりはね。きっと。
……格段にレベルが違う場合の話は抜きにして。
フットサルはサッカーと比べると、
練習での成果が出やすい気がする。
5人って少人数だしコートも狭いから、
チーム内で共通意識を持ちやすいというかさぁ。
サッカーでレベルの違いすぎる相手とやると、
ホントに追いつけないと思うけど、
フットサルはそれに比べたらまだ頑張ろうって思えるかも。。
…ちょっと話が反れました。
要するに練習に出なきゃマズいってのはわかってるってこと。
それをわかった上でどうしても机に向かわなくてはならないのです。
…という言い訳記事です。
おわり。
明日はカレッジだぁどうしようか。。
迷い中。
久々練

コメント