アサヒ飲料杯の千葉予選に行ってきました。
5時起きです。
6時すぎ国分寺発の電車です。
めちゃつらいです。
9月7日
場所:船橋フットサルクラブ
大会名:アサヒ飲料杯千葉予選
チーム名:frontier
メンバー:ヤスさん、サトル、萩原、ホンダ、たかC、せいじ、くに、サダ
優勝したら千葉本戦に進めるんです。
決勝大会への道のりは険しい。
8時半に現地集合したのに、
第一試合が10時半キックオフというくじ運の悪さ。
予選第一試合
frontier vs マルNEW B
3 - 0
得点者:たかC、ホンダ、くに
GKに止められまくったけど勝った。
予選第二試合
frontier vs DISFRTAR×YELLOW
1 - 1
得点者:たかC
このチームはFUGAの人がいたの。
→1勝1分で予選1位通過!
決勝トーナメントの組み合わせは再び抽選。。
…初戦はFUGA君のチームに決定。ついてないね。
決勝トーナメント一回戦
frontier vs DISFRTAR×YELLOW
3 - 3
PK(3-2)
得点者:ホンダ、萩原、せいじ
終了間際に追い付かれたけど、
PK戦をなんとか制しました。
さだサンキュ。
準決勝
frontier vs モタリケ
2 - 1
得点者:サトル、たかC
残り一分で相手が退場してくれて、
なんとか勝ち越しに成功。
決勝戦
frontier vs Strega
2 - 1
得点者:たかC、萩原
後半グダったけどなんとか勝ちました。
→優勝!千葉本戦進出決定!
楽な試合は一試合も無かったね。。
千葉本戦もがんばりましょう。
自分の反省点は…
何度か自分のところでとられてカウンターみたいのあったね。
失点につながったのも多かったしさ。
パスコースが無くなった時に、
無理やりつなごうとボール離すのはまずいみたい。
そこでしっかり自信もってキープするか、
ドリで運んで自分からコース作るか、
思い切ってボール蹴っちゃうか。。
その辺の判断かなぁと思います。
なんとなぁくfrontierの点の取り方とか攻め方とかつかめてきたかなぁと思います。
無理に勝負する必要はないんだね。
でもここってときはしっかり行きます。
個人的に点が取れたしそういう意味で今日は良かった。
大学リーグは常に一試合勝負なんで、
ワンデイと違ってちょっとしたミスが致命的になるんで、
集中して頑張りたいと思います。
たかCが点取りすぎてる気がします。
詳細出てたよ。
はやっ!
http://www.banffsports.com/FUNABASHI/index2.html
左欄『大会結果』→『その他の大会』→『9月7日アサヒ飲料杯』
おわり!
千葉遠征

コメント