怪物現る

高校サッカーはベスト4に絞られ、
佳境を迎えております。

試合の方はあんまり見れていないんだけど、
鹿児島城西の大迫勇也君は怪物ですね。

毎年この時期になると、
全国レベルの高校生にため息が出ます。
うますぎ。

しかし彼はその中でも別格…って言っていいんじゃないかなぁと。
DF背負って。。
あんなに簡単にターンできるもんなんですか。
立ってるだけでボールキープってできるもんなんですか。
シュートもうまいし。
4試合連続2ゴールってさぁ。。

U20日本代表にも呼ばれる勢い…。
思い出されるのは数年前の国見高校の平山相太。
高校時代の彼もまた別格でした。
あのときはちょうど森本君(当時:東京V)もデビューしたあたりで、
日本代表のFWはこれから先安泰なんじゃないかって思ってたんだけどね。

大迫君は鹿島アントラーズに内定してるようで、
この先2~3年どうなるか非常に楽しみですなぁ。


話は飛んで、
今年初のスペインリーグバルセロナの試合。
相手はマジョルカ。

スタメンは以下。
GK:バルデス
DF:アビダル、サンチェス、マルケス、プジョル
MF:トゥレ、グジョンセン、シャビ
FW:アンリ、江藤、フレブ


メッシはマラドーナとスタンド観戦、
アウベスはベンチスタートでいつもと様子が違う右サイド(プジョルとフレブ)
一番の注目はベンチのイニエスタ!!

試合の方は正月ボケを思わせるまったりとした前半でした。
ラストパスが微妙にズレる。
なんとなくかみ合わない。
メッシ・アウベスの破壊的右サイドが不在のため、
全体としての動きもおとなしく見えました。
そしてミスから先制点を献上。
それでも前半のうちにアンリが決めて追いつきました。

そんで後半の半ばすぎ、
ついにイニエスタ登場!
2ヶ月ぶりの復帰。
大歓声のカンプノウ。
久々に見たけどやっぱうまいわ~。
勝ち越しゴール決めちゃいました。

終了間際に追加点。
終わってみれば3-1で勝利。
前半あんなにまったりやっておきながら、
しっかり勝っちゃうんだね。
今年もリーガでは敵なしだろうか。。

ちなみに試合終了時の前線3枚は、アンリ、江藤、イニエスタ。
メッシを含めた場合のスタメンはどうするよ。
まぁターンオーバー制とかいうのでごまかすんだろうね。

バルセロナのCLの試合を是非観たい。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました