昨日早朝は自由が丘のアイリッシュパブ『Clann』へと、
インテルvsマンチェスターを観にいった。
朝4:45 kick off でした。
しんど~。
研究室で仮眠を取って、
歩いて自由が丘へ、いざ観戦。
インテル
GK:ジュリオセザール
DF:マイコン、リバス、キブ、サントン
MF:サネッティ、スタンコビッチ、カンビアッソ、ムンタリ
FW:アドリ、イブラ
注目はマイコン。
初見なもんで。。
代表でアウベスから定位置奪ってるとかいう噂なもんで。
マンチェスター
GK:ファンデルサール
DF:エブラ、ファーディナンド、エヴァンス、オシェイ
MF:キャリック、フレッチャー、パクチー、ギグス、ロナウド
FW:ベルバトフ
ルーニー、テベスあたりを控えにおいて、
やっぱりがっちりきましたなぁ。。
プレミアとセリエAの頂上対決とか言ったけど、
正直マンUの方が上でした。
特に前半。
しかしマンチェスターはAWAYでがっちり守らせたら、
なかなかエグい。。
ある程度守備に比重置いても、
カウンターをロナウドがつっかけて自らFK蹴るパターンで、
攻めれちゃうからさ。
インテルはとにかくイブラヒモビッチが半端なかった。
競り合いでまず負けないし、
サイドに流れてもチャンスメイクできるし。。
でももうちょい真ん中で張っていてほしいかも。
なんでもできちゃうからいろんなことしてたけど。
まぁマンシーニやらクアレスマがもう少しなんとかなっていれば違ったのかな。
・・・という想像。
実際はあんまり見てないから知らない。
インテルはあと中盤が迫力不足か。
ランパードでもデコでもだれでもいいから、
チェルシーからおこぼれもらってきてほしいものだ。
試合は結局0-0でした。
まぁ1stレグなんでぼちぼちこんなもんで失礼します。
そうそうこの記事はフジテレビの録画放送が終わった後にアップされるようになってます。
すばらしい配慮だね~。
おわり。
コメント
卒論、お疲れ会しましょう。
明日試合来てください。
チャンスメイク作れる
→チャンス作れる
久々であげ足とっておきますね。
わざとですよ~。
なんつって。訂正しました。
またなにかありましたらご指摘願います。