卒業 – graduation

卒業式の前日は飲み会でした。
研究室の追いコンとオフキの追いコンがかぶりました。
オフキ飲みは前日に続き2日連続だね。

@自由が丘

どっちも行きたいなって思ってたんだけど、
時間がもろに被ってたから、
やっぱり無理かなって思ったよ。

そんだら、
なんとたまたま偶然、
隣のお店で2つはそれぞれ開催されました。

そんでもって、
2つのお店はトイレが共通だった。

だからぁ。
研究室の方にに行って。。からの。
オフキの飲み会に参加。

どっちも楽しかったよ~。
乾杯でグラス割れるし。

なんか帰るのがめんどくさくなって、
終電を逃してみたりして、
卒業式当日を迎えたりしてみて。

@東工大体育館

結局のところ、
後輩君の家に泊まり、
スーツを借りて、
卒業式に参加。
つまり他人のスーツで卒業してみた。

卒業式は1時間でした。
内容的には、
校歌斉唱があって、
証書授与があって、
学長の挨拶とかあって、
来賓祝辞があって…みたいな。

学科毎に、
証書を代表して受け取る人がいて、
優秀学生賞を表彰される人がいて、
つまりできる子が檀上に上がるわけですが、
オフキから1名バルスから2名選出されてました。
いやぁそれぞれ優秀なサークルだ。

@東工大石川台3号館

ここで各自に対して卒業証書の授与が行われました。
そんで謝恩会やりました。
昼から食べるわ飲むわ。
無礼講やね。
司会はもちろんサットゥーゾ。

@もつ鍋屋

夜は研究室の先輩に奢ってもらえちゃいました。
もつ鍋うまかったよ。
もう眠いよ。
昨日の夜から一貫して飲んでたわ。

あ~ぁ。
せっかく健全な食生活に戻して、
フィジ作らなきゃって思ってたのに、
まったく残念だわ。

卒業生のみなさん。
ご卒業おめでとうございます。
失礼します。

コメント

  1. けんちろ より:

    おめでと。来年はいずこへ?

  2. おはぎ より:

    こんばんわ。
    萩原研の萩原となります。

タイトルとURLをコピーしました