少し遅れました。。
CL準決勝バルサvsチェルシー見に行ったよ~。
朝3:30kickoffだった。
オフキで7人。。よう集まったね。
場所は自由が丘の『Clann』だよ。
いつもお世話になっております。。
スタメンどーぞ。
バルセロナ
GK:バルデス
DF:アビダル、ピケ、マルケス、オバマ
MF:トゥレ、シャビ、イニエスタ
FW:アンリ、江藤、メッシ
ベストメンバーだね。
チェルシー
GK:チェフ
DF:ボシングワ、テリー、アレックス和田、イヴァノビッチ
MF:ミケル、バラック、ランパード、エッシェン、マルダ
FW:ドログバ
てか、おデコはベンチにもいないし。
A.コールはケガ中かな。
終始バルセロナペース。
ガチガチのチェルシー。
前半なんか特にね。。
支配率は7:3でバルセロナだって。
ドログバ1人以外10人で籠った。きれいに。
DF4枚に中盤5枚。
ぺナ付近までそれでいるからスペースないじゃん。
バラックもランパードも関係ないってさ。
とりあえずみんなで守れってさ。
思い出すのは昨年の準決勝。
同じカンプノウで行われたバルセロナvsマンチェスターU。
マンUに一瞬の隙もなく、
0-0で終えました。
結局優勝はマンUに持って行かれた。
ガチガチに行こうと思っても、
徹底することができなかったり、
どこかで崩れ始めたり、
そういうことが起こるもんだ。
優勝するチームってのは守りもできて攻めもできる。。
そういうチームなのかな。
しかしながら、
だからこそ攻めが全てのバルサには優勝してほしいもんだ。
前半終りに、
マルケスのミスからドログバが1vs1のチャンスをつかむ。。
これ決められていたら終わってたわ。
バルサからしたらリズムが良かった前半に点獲れなかったのが、
0-0で終わった原因かな。
バルサの途中交代は、
マルケス→プジョル
江藤→ボージャン
アンリ→フレブ
でした。
攻めに行きたい時間にマルケスが怪我。。
これ痛かったね。
交代はアンリ外してイニエスタを3トップ左に置いて、
得点力のあるケイタorグジョンセンを入れてほしかった。
間違いなくこの試合で一番キレていたのはイニエスタだからね。
最後はゴールに近い位置にいてほしいじゃん。。
でもまぁ結果論なわけでね。
ボージャンもフレブも一応惜しいシーンあったから。
次回はクラシコを挟んでの、
AWAYスタンフォードブリッジ。
チェルシーはきっと少しは前に出てくる。
だからバルサはカンプノウよりむしろ点獲りやすいんだって。。
絶対決勝まで行ってほしい。
Yes,we can.
コメント