2位レアルと勝ち点4差で迎えたクラシコ。
場所はサンチャゴベルナベウ。
バルサ
GK:バルデス
DF:アビダル、プジョル、ピケ、アウベス
MF:トゥレ、イニエスタ、シャビ
FW:アンリ、江藤、メッシ
怪我のマルケス以外は前回チェルシーと同じスタメン。
レアル
GK:カシージャス
DF:エインセ、カンナバーロ、メツェルダー、ラモス
MF:ガゴ、ラス、マルセロ、ロッペン
FW:イグアイン、ラウル
ロッペンが復帰してる。
やめてください。
立ち上がりから、
明らかに前がかりにくるレアル。
イグアインの先制ゴール。
あ~やばいかもと思ったら、
4分後にはメッシのスルーパスからアンリが決める。
シュートセンスやばいね。
吠えるアンリ。
さらに2分後にはセットプレーから、
プジョルの逆転となるヘディングゴール。
キャプテンマークを掲げるプジョル。
…正直、今年のプジョルはピケ&マルケスのキック巧いコンビにポジション奪われ気味だった。。。
だかららこその意地のゴールでした。
こうなったらバルセロナ。
前半の終わりに高い位置でのインターセプトから最後はメッシ。
1-3で折り返す。
次バルサが獲ったら決まりかなって思ってたら。
後半11分セットプレーからレアルが決める。
でもまた2分後にシャビのスルーパスから再びアンリ。
もちろん吠えるアンリ。
川平慈英は言いました。
「確実に試合後ドーピング検査引っ掛かる吠え方ですね。」
2-4になって、このゴールで決まったかな。
あとはバルセロナがひたすら回す。
余裕もって回す。
中盤の狭いところでダイレで回すもんだから、
簡単に前向いてボール持っちゃうの。
特にシャビ。
ひとりでクルクルターンして、
簡単に前向くの。。
うますぎ。
メッシが2点目を決めて、
さらにピケによるダメ押しゴール。
2-6で終了。
マドリニスタは6点目の時点でだいぶ帰っていったね。
AWAYで6点奪ったバルセロナ。
きっとチェルシー戦はここまでうまくいかないとは思うけど、
自信にはなるんじゃないかなぁと。。
リーガもこれでだいぶ楽になった。
全然関係ないけど、
スパサカってほんとつまらなくなったね。
おわり。
コメント