毎回球蹴りの話じゃあきるでしょ。
今日は別の話。
毎日ハンバーグじゃ飽きるでしょ。
今日は野菜。
あんまり運動してない日が続くと、
なんとなく体力が余ってる…と感じる。
日々運動する機会が減っていき、
自分の体が、
「毎日体力余ってるから、君の体力の最大値を小さくしよう」
って言うんだ。
不要な体力はあるだけ無駄だからってことで削られるの。
体力が落ちるっていうのはつまり。。
そーいうことだ。
携帯電話の通話料金と同じ。
日々通話する機会が減っていくと、
auショップの人が、
「毎月無料通話が余ってるから、料金プランを変えよう」
って言うんだ。
不要な無料通話分はあるだけ無駄だからってことで削られるの。
そーいうことだ。
余った無料通話分は翌月に回せたりするけどね。
体力は違う。
ということでで最近運動をしてない自分は筋トレルームに行ってきた。
余った体力は使い切らなきゃ。
そうそう。
最近携帯電話を変えた。
以前の機種は2年半以上使ってたのかな。
auCASIOにしました。
変えて一週間も経ってないけど超気に入ってしまった。
画面デカいし使いやすい。
なんか万歩計機能ついてる。
『歩数』
『移動距離』
『消費カロリー』
待ち受け画面に常に表示されてんの。
なんか楽しいじゃん。
携帯の中に加速度センサーとかいうのが入っていて、
それでカウントしてるみたい。
別にメール打ちながらでも、
ポケットに入れていても、
とりあえずカウントしてくれるの。
単に携帯を振るだけだとあんまり反応しません。
歩行or走行まで認識するって。
結構すごいでしょ。
肝心の精度の方はようわからん。
まぁ遊び心機能ということでその辺は気にしないことにした。
本日の移動は
約23000歩の約17kmです。
大学行って放課後にバイトして。。
昼にルームランナーで走って。そんな一日。
…なんかカウント多くないか?
いや、わかんない。
ちょっと待って。
ルームランナーで走った場合はどうなる。
ポケットの中の電話は地球に対してほとんど止まっているといえる。
…えっとでも、相対加速度を受けるから…
ごめんなさい。
明日はハンバーグの予定なので。
とりあえず、
今更ながら、
新型インフルのパーツを右欄に貼ってみた。
おわり。
コメント