エスパニョールの見方

オフシーズンの最中ですが、
NAKAMURAブームに乗じて、
エスパニョールのプレシーズンマッチ見ちゃったよ。

相手はリヴァプールです。
場所はエスパの新スタジアム。
スタメンは以下。

GK:カメニ
DF:ダビド・ガルシア、バレハ、ハルケ、ビジュ
MF:デ・ラ・ペーニャ、モイセース、NAKAMURA、ルイス・ガルシア、イバン・アロンソ
FW:タムード

エスパニョールのイメージと言えば。。
リーガの中堅チーム。
バルセロナとのダービーマッチ。
タムード、デラペーニャ、ルイス・ガルシアあたり。
かな。

記憶に新しいのは昨シーズン、
絶好調時のバルセロナをカンプノウで沈めた、
デラペーニャの2得点。

このプレシーズンマッチでも、
ペーニャおじさんのパスセンスがすごかったわ。
鋭いサイドチェンジとロングスルーパス。
その狙いは無理だろってパスミでも、
なんとなく許されるカンジ。。
合わせて常に裏を狙ってるタムードも見ていておもしろかった。

肝心の(?)NAKAMURAですが、
とりあえず左サイドハーフに位置していた気がします。
わりと無理せずセーフティーにプレーしてたと思う。
そんな中で1アシストを記録。
おめでとうございます。

個人的には幻の2アシスト目の方が、
評価すべきパスだと思います。
タムードの走り出しにドンピで合せました。

前半でお役御免でしたが、
結果出したのでよかったのかなーって。

翌日のニュース等では大絶賛大活躍の報道だったけどね。。
セルティック時代の雰囲気だと、
まだまだ全然だとわたし思うんだけどね。
まぁそんなもんか。

新戦力で言うと、
むしろチェルシーからやってきた後半登場のベン・サヘルが目立っていた。
今シーズンはエスパニョールの試合観ることも増えそうなので、
ちょっと彼に注目してみます。

プレシーズンながら、
中村俊輔がリーガでプレーするのに、
思った以上に楽しみになっている自分に気付いた。

そうそう結果は3-0でエスパニョールでした。

リヴァプールは噂のシャビアロンソがなんと残り8分で登場。
…なんだこれ。
体調に問題ないよ。単に使われてないんだよ。
ってアピールか。
干されてるのかなって思ったら、
やっぱり移籍が決まったようで。。
レアルの有言実行ぶりには圧巻ですわ。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました