ネボンとボクと、時々、びわこ

3年目のFリーグ開幕戦に行ってきました。
今年度からは府中アスレティックFCとエスポラーダ北海道の2チームが加わりまして、
全10チームでリーグ戦が行われます。
10チームっていうとJリーグ初年度と同じだね。

昨シーズンは結局1試合も観に行かなかった。
久々のF観戦。
ねぼんとシガちゃんとF観戦。
熱いゴレイロ2名にも遭遇。

開幕セレモニーを期待して、
開演同時入場したんだけどね。
コートでは長々とフットサルクリニックが繰り広げられました。
どんまい。

若干のセレモニーの後、
試合開始。

開幕セレモニー

○第一試合
名古屋オーシャンズ vs 府中アスレティックFC

前回王者と新規参入チームの顔合わせ。
本日のメインといってもいいのかな。

疑惑のゴール取り消しもありながら、
先制はオーシャンズ。

アスレは終始攻め手がなくって、
回しで押し上げることもできなくて、
だいぶ苦しかったけど、
終盤にセットプレーから同点ゴール。

結局1-1ドローで終了。

オーシャンズで目に付いたのは小暮選手。
もらい方とかうまくってリズム作ってた。
終盤の1vs1決めてほしかったなー。

アスレは上澤選手。
オーシャンズな方々とまともにやりあってました。
たまに聞こえるアナウンス。
神様に聞こえた。

○第二試合
シュライカー大阪 vs バサジィ大分

大阪の新外国人ゴレイロのイゴール選手は、
本日一番のインパクトでした。
187cm85kgなの。
デカイの。
イゴールのホームページ→http://www.higorfutsal.com/

足元あるし、
なんかキャッチしちゃうし、
点入らないんじゃないかって思ったんだけどね。
結局は2-2ドローの結果でした。

シュライカーは綺麗なフットサルで好感を持ちました。
得点もガラ空きの中を使った必然性のあるゴール。
アドリアーノ師匠の哲学を垣間見た。

○第三試合
デウソン神戸vs湘南ベルマーレ

夜にピンポンパークの試合があるため帰宅しました。
したがって観てないです。

3年目のF開幕戦は以上です。
観衆は約6000人ということで発表されたようです。
自分がそこそこ楽しめたよ。

今年はセントラル開催が3回しかないみたいだ。
しかも代々木開催は残すところあと1回。
なんか残念だ。

セントラルじゃなくても、
今シーズンはもう一回くらい観に行くのかな。。

愛読している作品のマンガ家やら小説家の写真を見たら、
なんかイメージと違った。
という話はよくあることだ。
だから気にしないことにした。

おわり。

コメント

  1. ねぼん より:

    また観に行きましょう。

  2. おはぎ より:

    F開幕は2年毎に視察しましょう。

  3. シガちゃん より:

    今度はサイタマちゃんもぜひ☆

  4. おはぎ より:

    コメントどーもです。。
    お疲れさまでしたー☆
    次回はJリーグかKリーグを観に行きましょう!

タイトルとURLをコピーしました