Tokyo tech. →FUTSAL Setagaya

バル練後に、
世田谷練に参加させていただいた。

8月28日
21:30~23:30
場所:中野区体育館
練習試合 vs Zibral α
15分を数試合
参加者:赤木さん、たけさん、かないさん、もりさん、ちーさん、おはぎさん

世田谷練習試合は、
いつも人数キツキツのカンジがある。
…人数キツキツだから自分が呼ばれるのか。。

しかし15分はきついです。
ヘタレ学生には厳しいわ。
たぶん一回もフル出場してません。

そこは助っ人だから遠慮したというていで、
チームNo1のベンチ時間を過ごしたということにしよう。
しかし時間とともにプレーのクオリティも落ちました。
どんまい。

相手は都一だったもんで、
とりあえずあんまりへたなことをせず、
シンプルに叩くように心がけた。

幸先よく自分で先制点取ってしまったから、
終始気持ちよくプレーできた。
もう1点くらい取れたね。
欲を言えばさらにもう1点くらい取れたね。

ケブラでわりとタイミングよくボールを受けれたと思う。
受けた後も簡単に落とすだけじゃなくて、
判断してドリブルしたりもできた。
先週末のピンポンの試合でボランチをやって、
ドリブルで運ぶ気持ちを持てるようになったのかもしれない。

守備の部分では、
何度か失点に絡んでしまったし、
マークの受け渡しでミスった部分もあった。
そこは反省。
でも、助っ人だからしょうがないというていで、
仕方がないということで。。

全体を通して言えば、
楽しかったです。
回しでところどころリズム作れた部分あったからね。
点も取ったし満足します。

最近は、
ピンポンやらニモやら世田谷やらで、
他チームの活動参加が増えてるけど、
それはそれでfrontierだけでは経験できない気持ちを持てたりもするので、
まぁ良いかと思います。

帰りは中央線が止まりました。
いつもの3~4倍の時間をかけて国分寺駅に到着。
ずっと立っていたので今ヒザがすごく痛い。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました