膨張する銀河

月曜日はアクセスが跳ねてくれる。
という傾向がある。。気がする。
週末の反動なのかな。

リーガ開幕しました。
ナカムーラはとりあえず無視して、
新銀河系と評判のレアルの試合を観た。

GK:カシージャス
DF:マルセロ、アルビオル、ガライ、アルベロア
MF:ラサナ・ディアラ、シャビ、ロナウド、カカ、
FW:ラウル、ベンゼマ

ベンゼマのワントップとみるかは難しいところですが。。
相手はラコルーニャ。

膨張する銀河とは、
WOWOWさんの謳い文句ですが。。
昨シーズンから見覚えがあるのは、
カシージャス、マルセロ、ディアラ、ラウル。。あたりかな。
カシージャスはひげを生やしていましたが、
似合ってなかったように思います。

開幕戦とあって、
連携はイマイチ。
個で勝負するカンジであった気がする。
チームとしての形はまだ見えない。
まぁしょうがないか。

しかしながら、
やはり強力ですな。
ロナウドがあれだけキレていないにも関わらず、
オフェンスの幅を感じた。
カカはやばいね。
とりあえず1点目のアシストの股抜きは完全に狙ったとみた。

ベンゼマは今までちゃんと見たことなくて、
実は一番楽しみにしていた。
動き出しとか体の使い方とか、
器用さを持った選手で、
単に点取る系じゃないなって印象でした。
周りを使ったり使われたりできそうな人で、
不気味だよー。

しかしラウル-ベンゼマがいる状況で、
ロナウドが少し窮屈そうでした。
スペースある方がやりやすいのかなって。。
中盤というよりFWに近い使い方の方が力を出しそうな気がする。
この先はどう落ち着くのかな。

アロンソとディアラのピボーテがハマってきたら、
なかなかエグいかもしれない。
ボール取れるし、
シュートあるし、
展開できるし、
バルサファンからしたらかなり怖い。

…とりあえず、
結果は3-2でレアルの勝利でした。
若干守備に不安があるのかなって思ったけど、
むしろ伸び白のあるオフェンス陣の方が目立った。

この試合で一番感激したのは、
デポルの司令塔バレロンだけどね。
34歳になって動けなくなってもボールタッチは全盛期そのままでした。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました