『読書・映画』記事シリーズはここでいったん途切れる。。
……予定。
![]() |
ダークナイト 特別版 [DVD] (2008/12/10) クリスチャン・ベイルマイケル・ケイン |
ゴッサム・シティーに、究極の悪が舞い降りた。
ジョーカー(ヒース・レジャー)と名乗り、犯罪こそが最高のジョークだと不敵に笑うその男は、今日も銀行強盗の一味に紛れ込み、彼らを皆殺しにして、大金を奪った。
この街を守るのは、バットマン(クリスチャン・ベール)。
彼はジム・ゴードン警部補(ゲイリー・オールドマン)と協力して、マフィアのマネー・ロンダリング銀行の摘発に成功する。
それでも、日に日に悪にまみれていく街に、一人の救世主が現れる。
新任の地方検事ハービー・デント(アーロン・エッカート)だ。正義感に溢れるデントはバットマンを支持し、徹底的な犯罪撲滅を誓う。
遂に始まった、ジョーカーが仕掛ける生き残りゲーム。
開幕の合図は、警視総監の暗殺だ。正体を明かさなければ市民を殺すとバットマンを脅迫し、デントと検事補レイチェル(マギー・ギレンホール)を次のターゲットに選ぶジョーカー。しかし、それは彼が用意した悪のフルコースの、ほんの始まりに過ぎなかった。
久々に洋画に帰ってきました。
ずーっと観たかった。
この映画。
主演はバットマンビギンズに引き続き、
クリスチャン・ベールです。
最近なんかで聞いたと思ったら、
T4のジョン・コナーでした。
バットマンは基本的に超人的能力は無いです。
基本的には殴って倒す。
やっぱりあのバットモービルは好かんです。
ボテっとしていてなんかヤダ。
しかしバットポッドが出てきたときはカッコよかった。
ジョーカー役はヒース・レジャー。
正直に言ってこの俳優さんは知らんかった。
ただ本作公開前に亡くなったって話題で、
それでだいぶ覚えがある。
これ。
予告編。
デカイ画面が良い人はリンク先で見てください。
画面上が89年公開の初代『バットマン』
画面下が08年公開の『ダークナイト』
映像の内容がほぼ一緒なんだ。
当時のシリアル路線をなぞらえたとかなんとか。。
とりあえずどちらもジョーカーが光ってるわ。
おわり。
コメント