こんちわ。
人生2度目のソサイチ。
7人制サッカー。
10月10日
場所:多摩川球s倶楽部フットサル&ソサイチ【登戸】
大会名:ソサイチ7カップ【MD】大会
大会形式:5チームの総当たりリーグ戦(7分ハーフ)
メンバー:しんちゃん、赤木さん、萩原、都築、ヨ―ダ、はにや、おーたさん、なおき、山梨、近藤、ねぼん、タカC
サッカーとの主な違いは以下。
・オフサイドなし
・スローインではなくキックイン
・小学校用ゴール小学校サイズコート
・4号球
宿河原駅から徒歩10分ほど。。
多摩川河川敷のグランドでした。
第一試合
オフキッカーズ vs AGEAGE男
0 - 1
得点者:なし
終始攻め込むも点が取れず、
一発カウンターのロングシュートでやられました。
攻めはサイドからのクロス中心になった前半。
とりあえずこの手法だと点が入らないとわかった。
第二試合
オフキッカーズ vs MAC
0 - 1
得点者:なし
今日やった中では一番やりづらかった相手。
…だった気がする。
前半終了間際にCKからドンピのヘディングで合わせられて先制点を献上。
第三試合
ツヅキッカーズ vs ハルク
0 - 0
得点者:なし
もっとも攻め込んだ試合になりました。
いろんな形でチャンスを作れたし、
やっていて楽しかった。
しかし点が取れない。。
自分も決定的チャンスを外しました。
第四試合
ツヅキッカーズ vs チームゴトウ
2 - 0
得点者:ねぼん、赤木さん
ついに本日初得点&初勝利が生まれました。
一発カウンターから先制。
エリア内の相手ハンドによるPKで追加点。
なんと一気に3位に浮上しました。
→1勝1分2敗で3位入賞!
ボールゲットしましたー。
ミニサイズでかわいらしい。
ブログ更新やら写真掲載のためにワンデイ出てるでしょ。
とか言わないでください。
ソサイチは先制点が重要やね。
7分ってことで時間が短いし、
コート狭くてオフサイドもないもんで、
ぺナ周辺でガッチリひかれたらかなり厳しい。
シュートミスとか簡単なパスミで一発カウンターされちゃうし。
ぺナ外から質のいいシュートが打てるなら、
もう少しオフェンスの幅が広がるかも。。
そしたらもっと楽しく試合できるかなって思った。
まぁとりあえず、
オフキ向けのスポーツではないってことで。
多世代のオフキ&助っ人の存在でどうなることかと思ったけど、
後輩君から「今日楽しかったっす~。」とか言われたし、
ひとりで「楽しいな~楽しいな~」と連呼していた太田さんもいたし、
だからまぁよかった。
助っ人コンビもありがとうございました。
点を取れたのはあなた方のおかげです。
落ち幅がはんぱねぇ都築君だけが気がかりだね。
元気出してください。
月一くらいコンスタントにこういう企画していきたいもんだ。
とりあえずオフキ向けのスポーツをもう少し模索してみます。
お昼すぎには終わったので、
ジョナサンで飯食って解散。
自分は大学に向かいました。
夜は飲み会でした。
しんちゃんとゴウさくとマスダとせりちゃん。
後からサトちゃんと山梨が合流。
考えたら昼とは全然違うメンツですがオフキの人達です。
大岡山駅近くの『よかばってん』っていう居酒屋で、
初めて行ったんだけどめちゃよかったです。
サッカー観戦もできたしぃ、
店長いい人だしぃ、
バイトさんが東工大生だしぃ、
サービスしてもらったしぃ、
料理うまいしぃ、
大学近くでめちゃ楽だしぃ、
また行っちゃいましょう。
結局6時間近くいたのかな。。
トントンがいらなかったんじゃないか疑惑。
軽く終電を逃して2次会は石川台3号館。
太田さんが合流。
最後の方はどんな話だったかあんま覚えてない。
結局しんちゃんの研究室で泊まりましたー。
最近のオフ飲みはどんどん長くなっている気がする。。
大丈夫でしょうか。
おわり。
コメント
楽しかったな~ホント
うん。
あなたが1人で一番楽しそうでした。
まっさんと仲良くなってみてください。