最近はやることが妙にたくさんあって、
生活を崩されています。。
12月13日
大学リーグ第4節
14:00 kick off
場所:東京外語大学体育館
frontier vs 不動前
0 - 5
得点者:なし
相手は人数がそろわず。。
つまり。。戦わずして勝つやつのパターンやぁ。
でも試合はやったよ。
練習試合だけどね。
不動前ver.社会人と戦いました。。
12月13日
14:00 kick off 25分ランニングタイム
メンバー:萩原、タカC、羽倉君、ハル、セージ、リンちゃん、たてちゃん、カトゥーン、きぃち
監督:サトル氏
リハビリ人:K介
frontier vs 不動前
1 - 2
得点者:萩原
負けたけど、勝ち点3は拾ったやつのパターンやぁ。
コートが狭かったもんで、
お互いにチャンスはたくさんあったんだけど決め切れず。。
この結果でした。
0-0で折り返した前半の方が、
チームの内容としてはよかった。
っていう反省。
先制はできたけど勝負どころの後半で、
球際の弱さが出て逆転を許し、押し切られた印象。。
ガッツリ来る相手に勝負できなくなるのが痛いかな。
やっぱ社会人チームは、
学生チームより球際強くて、
その辺でうちの弱さが少し出た。
チャンスはカウンターが多かった気がする。
押し込んで崩せたのはあまりなかったかな。
それも反省になった。
個人的には奪ってカウンターのドリでゴール前まで運べたのが数回あった。
そのうち一回は点取れた。
思い切って行く場面でキッチリ点取れたのが良かった。
でも他のチャンスは中途半端にしちゃったことが多かった気がする。
数的優位のカウンターはとりあえず思い切って行って、
ダメだったらパスの選択肢を選ぶくらいにやった方がいいかも。
シュートできないで終わるのが一番ダメだから。
前半にセカンドミスって-1。
先制点取って+1。
失点に絡んで-1。
トータルで-1。
バーディーってことでまぁまぁでしょ。
いやいや。
あの勝負どころでキックインズドンを決められたのはいかんね。
もう次からは打たせません。
気づいたらリーグ戦上の負けなしはうちだけになった。
今日の負けを反省してこれからも落とさないで最後まで突っ走りたいですね。
そういえば試合後にリハビリ君が、
「自分がいないばっかりに決定力が落ちて申し訳ないです。」
みたいなことを言っていた。
おわり。
コメント