すみません。
遅刻しました。
すみません。
集合時間を間違えてました。
12月24日
大学リーグ第5節
14:00 kick off 20分プレイングタイム
場所:味スタ地下
メンバー:萩原、タカC、羽倉君、ハル、セージ、クニ、リンタロー、たてちゃん、カトゥーン、きぃち
監督:サトル氏
コーチ:K介
慶応大学frontier vs 東経大Bruja
3 - 4
得点者:セージ×2、リン太
初黒星を喫しました。
□試合経過
久々の味スタ地下。
相変わらず狭いね。。
まぁ変わるわけないんだけど。
前半はしばし0-0で経過。。
チャンスとピンチの数はトントンか。。
終了間際に先制。
キックインからセージのミドル。
イイ時間だったね。
前半終了。
後半序盤はわりとうちのペースだったかな。
しかし、なかなか入らない。。
リンタロウのピヴォ振り向きでようやく追加点。
2-0。
さらに数分後ぐしゃっとなったこぼれ球をセージ。
3-0。
残り時間もほどほど。
この3点差。
だいぶ有利に思えた。
しかし、
運動量が落ちてきて、
押しこみ続けることができなくなり。。
失点。
3-1。
この後はまぁ。。
逆転されました。
同点にされたのが残り3,4分かな。
さらに終了間際残り2分くらいに、
勝ち越された。
3-4。
ハチクロ…じゃなくて、ハツクロ。
□チーム的には
後半に失点し始めてからは、
出る人が限られてきたっていうか、
ほぼパブリセット中心でした。
今のfrontierの現状だし、
仕方ないと思うけど、
最後はやっぱり出たかったかな。
これから先も、
勝負所な試合はあるとだろうし、
そーいうときにできるだけ多くの人がチームに貢献できるようにしておかないと勝ち続けるのも厳しいかもなぁと思う。
誰が出ても、
同じペースで試合できるようにしないとね。。
そうそう。
frontierのノビシロは、
今日出れなかった部分にあるはず。。かなと。
終わりのミーティングで出た反省としては。。
オフェンスはシュート打てと。
ディフェンスは個人技勝負で負けるなと。
□個人的に
正直に言って、
守備軽かった―。
こんなんなのに、
最後はやっぱり出たかった。
とか言えないもんね。
だから数行前の発言には横棒。
次節は、
抜かれない。
後ろで取られない。
遅刻しない。
技術的な問題と言うよりは、
全部意識の問題だからね。
点取れるところは2回はチャンスあったんだけどね。
決めたかったわ。
良かったのはアラ高い位置で仕掛けた時はわりとイケてたかも。。
くらいかな。
アフターは忘年会でした。
トイレには早めに行きます。
実質2連敗。
次は勝ちましょう。
コメント