4連勝

勝ち点77同士で迎えたエルクラシコ。
会場はサンチャゴベルナベウ。

□スタメン

レアルマドリード
GK:カシージャス
DF:アルベロア、アルビオル、ガライ、ラモス
MF:ガゴ、シャビ、マルセロ、ファンデルファールト
FW:ロナウド、イグアイン

最近のレアルは全然見てないのでよくわからんけど、
ベンゼマは完全に控え要因にまわってる様子。
グティ、ラウルあたり往年の選手もベンチにいるのがさびしい。。

バルセロナ
GK:バルデス
DF:マクスウェル、ピケ、ミリート、プジョル
MF:ブスケツ、ケイタ、シャビ
FW:ペドロ、メッシ、アウベス

アウベスのウィング起用にびっくりした。
ベンチにはアンリ、トゥレがいる。
この辺りが昨年と大きく変わった点だ。
イニエスタは怪我のため控えスタート。
イブラは怪我のため招集外。

□前半

カウンター作戦のレアル。
中盤のプレスで耐えてからの、
イグアインとロナウドの高速カウンターはエグい。

でも孤立しすぎた感があった。
何かが足りない。
きっとカカってことなのかな。

バルセロナは、
とにかく右のアウベス-プジョルがグズグズすぎた。
ボールまわしもイニエスタがいない分で少し迫力不足。

しばらくは、
繋げないバルセロナ。
カウンターのレアル。
というある意味でレアルペースの展開。

しかし先制はバルセロナ。
リスタートからシャビのキラーパス。
最後はメッシ。
トラップうまーい。
ワンチャンスをものにしました。

0-1で前半終了。

□後半

とりあえず、
アウベスのFW起用を撤回。
いつものポジションに戻った。
きっともうこの起用はしばらく見れないように思う。

前半と同じ様な展開が続いたけど、
バルセロナに余裕が出てきた分で少しだけ繋ぎが良くなった。

追加点はまたしてもシャビのキラーパス。
最後はペドロ。
トラップうまーい。

シャビのパスってすごいね。
受け手がびっくりするくらいのタイミングで出てきたりするから。
この試合のMVPは彼だと思います。
激しいプレスの中でも、
隙間を見つけて試合を作ってた。

2点差となってから、
レアルはラウル、ベンゼマ、グティを投入。

しかし、
そのまま試合終了。
0-2でバルセロナのクラシコ4連勝。

□レアルに関して

ロナウド-イグアインは脅威だけど、
縦すぎてスペインぽくないカンジが好きでない。

良くなったのは後半にグティを入れてからだと思う。
中盤から攻めるという姿勢が出てきたし、
そっちの方が好きだ。

来年にラウルやグティが消えることになれば、
ますます個に頼るチームになる気がする。。
イヤだよー。

□バルサに関して

途中から出てきたイニエスタ。
解説の城彰二さんは彼が触るたびに、
上手い上手いと褒めていた。
まぁ確かに上手い。

アンリは完全に戦力外だろうか。
アウベスのFW起用はきっと屈辱だろうに。

この試合に関して言えば、
バルセロナというチーム。
シャビ-メッシ-イニエスタがある程度活躍してくれれば、
フィニッシュがイブラであろうがエトーであろうが、
サイドにアウベスであろうがアンリであろうが、
関係なくやっていけるんじゃないかって思っちゃったり。。
それだけあの3人はすごいです。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました