本日はカレッジに参加できずに、
ド暇だったにもかかわらず、
更新が遅れました。
昨日の話。
5月22日
8:30~12:00
場所:国立オリンピックセンター
参加者:K介、スギエさん、ヤスさん、ヤダ、萩原、クニ、羽倉君、VALSE×1、フォルテ×3、クワさん×2、ニモさん×2
各人が助っ人を持ち寄っての大所帯。
スーパーアドバイザー監修のパス練から始まって、
対人-ゲームの流れ。
パス練はNEWメニューがたくさんでした。
最初は形を覚えるばかりで精度の方になかなか気がいかないけど、
逆にそういうときこそそれぞれの技術の差が出ると感じた。
そんでパス練というものは、
精度に対する意識が全体の練習の質につながると思う。
対人は2vs1とかやった。
先週のBlueLeagueの反省もあって、
ゴレイロ付でやりたかったなぁと。。
ゲームは、
BEBEvs助っ人達
という構成でやりました。
攻めは愚直に旋回ということでやってるけど、
まだまだ旋回クソ野郎には程遠い。。
単に動きだけを意識するだけではなく、
周りを見ながら抜け方を判断できる段階に行きたいなぁと。。
個人的に最近は守備の絞りが甘い。。
ダメな余裕があってついサボってしまう。
相手のボール回しに入ったら、
「しぼりしぼりしぼりしぼり…」
と、心の中で念じることにした。
アフターは空海@参宮橋
でした。
おわり。
コメント