大会2日目だー。
韓国戦は思った以上に熱くなってしまった。
□昨日の予想
まずは、
予想のおさらいだよ。
韓vsギリ
1 - 1
アルvsナイジェ
2 - 1
イングvs米
1 -0
後半2試合は堅く行ったつもりなんだけど。。。
□昨日の結果
どーぞ。
第1試合(GroupB)
韓国vsギリシャ
2 - 0
得点者:イ・ジョンス(後7)、パク・チソン(後52)
韓国の2点目パクチーは圧巻。
インターセプトからのドリブル突破は気持ちよかろうに。。
チャ・ドゥリはFWの出だけあって、
オフェンスセンスを垣間見たね。
あーいうタイプのサイドバックは重宝します。
ギリシャにはがっかりだー。
突破予想をした自分が急にバカバカしくなってしまた。。
…少し厳しいかも。
よく調べてみたら。
過去にW杯を出たのは1回だけで、
しかもその時は3戦全敗じゃないか。
EURO2004の姿に踊らされた。
うーん。
やっぱり、2失点目が痛かったか。
後半のパワープレーは迫力あったもんね。
第2試合(GroupB)
アルゼンチンvsナイジェリア
1 - 0
得点者:エインセ(前6)
注目のFWはテベス、メッシ、イグアインを併用。
噂通りマラドーナはメッシ合わせをしてきた感じ。
前半の突破力は迫力あった。
早々先制。
考えたら大会通して前半に点が入ったのは初。
メッシがやりたいのは、
完全にバルセロナスタイルなんだろうなぁと。。
べロンは確かに上手いけど、
運動量が少し足りない気がする。
個人的には中盤3枚ならもうちょい動き回れる人が好きだ。
終盤は中盤省略カウンター合戦でした。
引き分けになってくれたらギリシャの望みもあったんだけどね。
残念。
第2試合(GroupC)
イングランドvsアメリカ
1 - 1
得点者:ジェラード(前4)、デンプシー(前40)
寝てました―。
ハイライトで観たけど、
イングランドのGKがポロリしてた。
この国はGKが安定しないイメージ強いね。
tiwtterのヨーダ的ログによると、
イングランドの内容が良かったようで。
□本日の予想
第1試合(GroupC)
アルジェリアvsスロベニア
0 - 1
第2試合(GroupD)
セルビアvsガーナ
2 - 1
第3試合(GroupD)
ドイツvsオーストラリア
3 - 0
今日は一試合も観れないかも。
□わたしの現在の成績
2勝3敗(スコア当1回)
目標の4割をギリギリキープ。
イングランドが誤算ですわ。
本日はバイトなりー。
コメント