routine work

毎日書かなきゃいけないのが辛くなってきた。
日本の勝利明けなのに、
今日もルーチンワークをこなします。

昨夜はグループEの2試合を地元の友達と観戦しました。
社会人3人と学生2人だわ。
年を取ったが小学校時代から一緒にボールを蹴っている友人と、
日本代表戦を観るとはなかなか意義深い…底辺の人たちだけど。

□第一試合

予想は2-0でオランダ。

結果
オランダ vs デンマーク
  2   -   0
得点者:OG(後1)、カイト(後40)

前半はオランダの押し気味も五分。
デンマークはベントナーのポストプレーが利いていた。

先制はOGでした。
やってしまった人のハニカミ顔が素敵でした。

オランダは途中交代がはまった。
エリア選手よかったね。

予想もガッチリ当てましたー。

□第二試合

予想はドライに1-1ドロー。

結果
日本 vs カメルーン
 1  -  0
得点者:本田圭介(前39)

松井のクロスも良かったが、
あれを冷静に処理して得点につなげた本田さんはさすが。
前線でのキープ力もかなり利いていた。
うまいもんだねー。

しかし、以下オシムさんの言葉。
『本田を救世主として祭り上げてはいけない、
彼だけが良かったわけではないのだから…
サッカーは11人でやるもの。
勝ったからこそ冷静に、
出来た事と出来なかった事をはっきりさせた方がいい。』

確かにがんばりで言えばみんな良かったわ。
次はオランダ戦。
もっかい立て直してなんとか勝ち点取りたいね。

…そうそう。
KYな僕の予想は見事に外れました。

□3試合目

予想は1-0イタリア勝利。

結果
イタリアvsパラグアイ
  1  -   1
得点者:アルカラス(前39)、デ・ロッシ(後18)

この試合は観てない。
引き分けてるじゃないか―。
1-0の美学はどうしたイタリア。。

□本日の予想

第一試合(GroupF)
ニュージーランドvsスロバキア
     0    -   1

第二試合(GroupG)
コートジボワールvsポルトガル
     2     -  2

第三試合(GroupG)
ブラジルvs北朝鮮
  2  -  0

注目は第二試合だー。

□あたしの成績

5勝6敗(スコア当3回)

負け越しだー。
引き分け予想はムズい。

人気ブログランキングへ 

コメント

  1. イヒ より:

    日本オメ~。
    まさか勝つとは思わなかったw
    勝った事はおめでとうなんだけどやはり押され気味なんだよねぇ…
    運の要素も強かったと思うし。
    ただ、オランダは見てる限りそれほど強いとは思わなかった。
    自殺点が無ければ1-0だし。
    オランダ戦は0-0ドローかな~と予想。
    先制点を許したら負け、岡田が最初からドロー狙いでいったら負け。

  2. おはぎ より:

    コメントありがとうございます!
    スタメンに驚かされて結果にはもっと驚きましたねー。
    しかしクロスバー直撃にはビビりました。
    自分的にはオランダとデンマークは強いとか弱いとかより、
    プレーの精度がやはり高いなぁという印象を受けました。
    オランダ戦は全く性質の違う試合になると思います。
    そーいう意味で岡田監督がスタメンをどういじってくるかが楽しみ。

タイトルとURLをコピーしました