観戦生活がだいぶしんどくなってきた。。
□第一試合
2-1でポルトガルの勝ちを予想。
一戦目の様子からして北朝鮮も粘るかなと。。
結果
ポルトガル vs 北朝鮮
7 - 0
得点者:メイレレス(前29)、シモン(後8)、アウメイダ(後11)、チアゴ(後15,後44)、リエジソン(後36)、C.ロナウド(後42)
旧研究室との同期飲み(金の蔵@目黒)のため、
試合は観てません。
試合後のスコアを聞いて教学。
スコアの動きをみると、後半30分あたりから折れたか。。
今大会は接戦が多いと言われていたので、
この大味な試合は少し残念。
最終節に北朝鮮とあたるジボワール的にも、
点取り合戦の様相を呈してきたので、
かなりきついかな。
ロナウドのゴールは秀逸でした。
ファンタスティック。
□第二試合
チリの勝利を予想。
スイスは新記録がかかる試合。
結果
チリ vs スイス
1 - 0
得点者:マルク・ゴンザレス(前30)
久々にスコアまで当たった。
バルスちゃんの後輩ひこにゃん家にて観戦。
飲み後のためそんなに真剣に観てませんでした。
スイスは前半に退場者。。
またしても厳しい判定…に思えました。
連続時間無失点記録を達成した直後に失点しました。
記録を作ってから失点するあたりは少しエライ。
□三試合目
瀬戸際に追い詰められたスペイン。
もちろん勝利を予想。
結果
スペインvsホンジュラス
2 - 0
得点者:ビジャ(前17,後6)
研究室の後輩とひこにゃんと3人で自由ヶ丘『クラン』へ。
スイス戦後の仮眠は1時間。。
つらかったー。
スペインは若干のメンバー修正。
イニエスタ、シルバを外し、
ナバス、トーレスを使うあたり、
回しに固執しすぎた1戦目の反省かな。
アロンソは一戦目より高い位置をキープしていたように思える。
ブスケツの1枚ピポーデ的な感じ。
ビジャがキレキレでした。
1点目は思わず叫んでしまった。
本田圭介が決めた時くらい喜んでしまった。
もう2点くらいほしかったかも、
ビジャがハットトリックチャンスのPKを外し、
終盤のメンバーチェンジが機能せずブレーキ。
まぁセスクがちょっと出てきたから満足。
試合後は研究室へ帰宅。。
おやすみなさい。
□本日の予想
第一試合(GroupA)
メキシコvsウルグアイ
2 - 1
第二試合(GroupA)
フランスvs南アフリカ
0 - 1
第三試合(GroupB)
ナイジェリアvs韓国
2 - 1
第四試合(GroupB)
ギリシャvsアルゼンチン
0 - 2
今日から一日4試合。。
グループ突破の思惑も出てくるから、
予想もむすかしいね。
□あたしの成績
15勝14敗(スコア当4回)
3練勝で一気に勝ち越し。
ここからは悪くても一日5分の当たりをキープしなきゃ。
コメント
おはようございます。
俺もビジャが入れたときは熱くなってたよ!
チリ戦もきっちり勝ってもらおう。
韓国は勝ちますよー!!
フランスの負けはありえますね。。
>ミッチー
初めてスカパーで見たけど、
オシムが辛口すぎて笑ったわー。
>かるぴん
フランスの崩壊も笑ったわー。
韓国応援してきたけどいざここまで来ると、
グループ突破のアジア勢が日本だけであればそれが一番カッコいいかなぁと。。
機会があればひこにゃん家で観戦しましょー☆