ログ芸人へ

どーも。
W杯も中休み。
しかしながら早いもので、
残りは8試合6日間。

毎日試合観戦キツイと言いながらも、
たまに空くとさびしいもので。。

気付けば今日から一年も後半戦。
いよいよ夏。
就活終わって、
W杯終わって、
夏終わって、
気付いたら研究に追い込まれていた。
‥なんてことはないように。

本日は最近思うこと雑感。

□日本代表

今日だってバイトしてたら、
お客さんの人が結構この話をしていた。
飲み会の幹事のあいさつだって必ず挟んでくるね。
ホントみんな観てたんだなーっと。

全部たらればだし、
一方的な意見になってしまいそうだったから、
昨日は書かなかった。

ただ思うのは、
メンバーの枠を使いきれてなかったのかなぁ‥と。

本田K介のワントップ。
W杯初戦でぶつけた策。

23人の枠を決めて、
そのあとにチームがうまくいかなくって、
最終的に見つけた策。

だから、
ちょっとした戦術のオプションと言うか、
攻撃の幅と言うか、
そーいうものが乏しかったように思える。

でも逆に言えば、
W杯開幕直前の時期に追い込まれたからこそ‥

‥‥‥

‥‥‥‥‥

やめた。
やっぱり文章にするのはめんどくさい。

例えば、
もし途中交代のタマちゃんがあそこでシュートぶちこんでくれてたら。。
もしPKの末に勝利していたら。。

また違った見方になるんだろうねー。
サッカーってそーいうもんだ。

あーだこーだ勝手に言うのが楽しいわけ。

□ブログのテンプレート変更の件

先週末くらいに変えました。
今までも何度か変更してきてたけど、
今回が一番苦労したわ‥毎回そう言ってる気もする。

これまではタイトル画の画像だけをいじる変更が中心でした。
でも、今回は機能の面から着手して
若干のプログラミング(?)的なことをしちゃったもんね。

そんでおはぎBlog傘下にあたる、
twitter・ふぉと・Booklogを前面に押し出してみた。

来年以降システム関係に関わる人間として、
これくらいやっておかなきゃね。
なんつって。

・twitter

いわずと知れた、
最近の流行りもの。

オフキの人々も使う人が増えてきた。
別につぶやかないんでも、
登録して勝手にいろんな人をフォローして眺めてるだけでも楽しいよー。

ブラックな僕は、
他人の鬱なつぶやきに癒されます。

・おはぎふぉと

1年半前あたりから密かに開始。
全然更新されません。
マニアックな人は見てるらしい。。

・Booklog

一月前くらいに始めました。
とりあえず今まで読んだ分のデータベース化を頑張らなきゃ。

読書ってのはう、
自分がどれを読んだか、
好きな作家でも読了の抜け落ちがないか、
実はわからなくなったりもするから、
結構便利かなぁと。。

あとは他人の本棚を見て、
その人の趣味とかわかるかもね。

全部log繋がりということでよろしくお願いします。

そーそー。
興味深い記事があった。
『ライフログ』
http://news.livedoor.com/article/detail/4843524/

こっちも暇があったら読んでみよう。

まぁそんなもんで。

とりとめのない雑感終了。

‥なんかネクラだったな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました