私、5年目。
最後の大学リーグが開幕。
フットサルシューズとスネアテを忘れました。
最低ですね。
貸していただいた、
K君とダン君に感謝。
本当にありがとうございました
11月15日
大学リーグ第二節
14:45 kick off
場所:東京外国語大学
参加者:サトル氏、まっさん、萩原、クニ、オカ、サダマス、K介、カトゥーン
見学者:K君
慶応義塾大学frontier vs 東工大ForteBroto
6 - 1
得点者:まっさん×3、K介、サトル、OG
予定より20分押しでのキックオフでした。
□試合経過
序盤から押し気味。
しかし最初のセットでは点が取れず。。
前半8分。
先制はまっさん。
右を突破してニアにシュート。
1分後に追加点。
オカのデビュー戦ゴールと見せかけて、
混戦からのオウンゴール。
しかし直後に失点。
相手の左から中ドリをされてミドル。
2-1。
前半12分再びまっさん。
抜け出してGKと1vs1。
ゴロで沈める。
前半終了。
2-1。
後半は、
K介、まっさん、サトルと続きました。
6-1。
試合終了
ますもっぴーはデビュー戦ハットトリックの快挙ですね。
□チーム的に
特に後半、
パフォーマンスが落ちたように思えます。
攻めが詰まってしまう場面が増えた。。
公式記録を見ても、
前半のシュート数:27本
後半のシュート数:14本
です。
シュート数が全てではないけど。。
少し体力が落ちた時に、
気を利かせてバランスを取りなおしたり、
丁寧なフォローの入ってあげてり、
そういうのが減った。
□個人的に
わりと右から突破してた、
前半のうちに一点取りたかったな。。
打てたはずなのにパスしちゃった場面が数回。。
後半は完全に落ちました。
存在感を失い、
悲しかった。
わりと前に運べた前半だったけど、
時間が経つにつれて、
ボールを止めてからじゃないと次に移れない悪いクセが出た。
選択肢が無い時こそ動かさないとだ。。
勝利にはあまり貢献せず。。ってカンジ。
□その他
デジカメ大事だね。
常備しよう。
勝ち点の引き算したいから。
何にしても快勝。
次はさんぱち先生。
後ろ向きの反省が少ないような試合しなきゃ。
いじょー。
コメント