中学のサッカー部のメンバーで、
サッカー合宿に行ってきました。
卒業して10年。
いまだにつるんで合宿参加を実現できたのは少し自慢できる。
11月27・28日
大会名:Road Summer Soccer Festa 【2nd Stage】
参加チーム数:14チーム
大会形式:4リーグの予選後上位2チームは上位T,下位2チームは下位Tで順位決定戦
チーム名:ピンポンパーク
参加者:浅川君、豪さん、ちんねん、萩原、あさやん、ひとし、ヤマ、たかちゃん、阿部、クマ、ナカジ君
1日目は9人。。
2日目は11人。。
わかっていたけど、
まさかあんなに過酷な合宿になるとは。。
周りはみんな大学のサークルでした。
「○○大学……」っていう冠がついてるの。
うちは11人中の9名が社会人。
老けてんな、浮いてんな。
○一日目
一日目は9人。
毎回他チームから助っ人を借していただきました。。
すみません。
予選第一試合
10:30 kick off 25分H
ピンポンパーク vs 亜細亜大学 ビビアンスー
0 - 3
得点者:なし
多分、残り10分くらいまでかな、
0-0で頑張ったんだけどね。
ひとつのミスをきっかけに崩壊しました。
山下の奇跡のスルーパスも得点には結びつかず。
予選第二試合
12:30 kick off 25分H
ピンポンパーク vs 明治大学 Knights
0 - 2
得点者:なし
個人的には2日間を通して一番強さを感じました。
前半15分間くらいほとんどハーフコートゲームをされた。
そして2失点。
しかし後半は持ち直して、
意地のDF。
無失点に抑えました。
予選第三試合
14:30 kick off 25分H
ピンポンパーク vs 早稲田大学 FANTASISTA senior
1 - 4
得点者:ケイスケ君
待望の先制点。
点を取ってくれたのは助っ人さん。
正直、途中までは勝てると思ってしまった。。
前半のうちにオウンゴールを献上。
後半には一気に運動量が落ち、
相手にいいように回され失点を積み重ねました。
浅川君はこの試合以降、ピッチから消えた存在に。。
→0勝3敗で予選リーグ最下位、下位トーナメントへ!!
1日3試合。
全部1試合空き。
まぢきつかったです。
夜は宿舎で夕食、若干の飲み。。
朝5時に東京を出てきたため、
気持ちよく寝ました。
○二日目
下位トーナメントは6チームで競います。
優勝は一応賞品があるとなかにとか。。
下位T一回戦
9:30 kick off
ピンポンパーク vs 東経大FCサボンナ
1 - 2
得点者:オウンゴール、ちんねん
序盤にオウンゴールで先制。
直後、CKのこぼれ球を押しこまれて、同点を許す。
しかし再三にわたり相手の高いDFラインの裏をつき決勝ゴール。
2-1で前半を折り返す。
後半はなんとか耐え忍び、
そのまま終了。
この勝利で2日目も3試合こなすことが決定する。
下位T準決勝
11:30 kick off
ピンポンパーク vs 駿河台大学 FC CUTE
0 - 2
得点者:なし
相手は一日目に助けてくれた助っ人軍団でした。
自分はFWをやらせてもらったんだけど、なにもできず。。
あっさりと敗れました。
しかしヒトシのアンカー役にチームの新境地を見出しました。
11位決定戦
13:30 kick off
ピンポンパーク vs 中央大学KINGS
2 - 1
得点者:クマ、豪さん
最後の最後で良い試合だったのではないでしょうか。。
後半開始直後、クマのロングシュートで先制。
一度は追いつかれるも、
終了間際に豪さんが詰めて勝ち越し。
……相手が10人だったというのはこの際内緒で。
→14チーム中11位で大会終了!!
また何かで集まりましょうと約束して、
その場で解散。
おつかれさまでしたー。
□自分的には
サイドにおいてもらった時は、
もっと独力で前に運ぶ意識欲しかったなー。
しかし実際には、
そんな力強さは持ち合わせてないもんで、
まぁあんなものかな。
最後の試合で決勝点に繋がる働きをできたので、
そこだけは満足。
□チーム的には
豪さんの胸トラ最高。
うちのチームはそれで成り立っていました。
浅川君はまさかの存在消失。
悲しいです。。
ちんねんは荒い裏パスに何度も駆け上がってくれた。
無駄走りを嫌ううちのチームにあってかなり助かった。
OBの中村さんはなぜか足が速いキャラに。。
あさやんは終始尖がり過ぎ、怖いわ。
あべちゃんはキックミートさせてくださいー。
ひとしはアンカー役を学んでください。
うちのチームに見えたわずかな光。
ヤマは2日間でイエロー2枚。
よく我慢した。
くまっちこそダイナモでした。
2日目に挙げた意地の2勝はあなたに寄るところがデカイ。
□総括
正直なところ、
社会人率が増えるにつれ、
ますますの衰えを感じてしまいます。。
しかしながら、
スコア上ある程度ボコされても、
過去の栄光を語れるあたりはさすがかと。。
サッカーゲームで言うところ、
アジアの弱小国を使ってプレイしてるカンジ。
対して周りの大学生達は、
欧州の強豪クラブを使ってプレイしてんの。
僕らなんか、
キックは飛ばないし足も遅いし、
相手のノーマルドリブルで置いてかれるし、
ワンツーには一切マーカーが追い付かない。
でもきっと、
自分らだって欧州の強豪クラブを使わせてもらえれば、
良いサッカーができるんだ。
要は体力的衰え的能力的な問題。
頑張ったって埋められないんだ。
だから、次回はきっとアジアの弱小国が集う社会人合宿に参加しましょう。
…それでも勝てなかったら、
もういよいよ過去の栄光にもすがれませんが。。
□アフターは
19時頃には国分寺に到着。
そこから『道とん堀』でお好み焼き・もんじゃ1500円食べ放題。。
満腹すぎたー。
ヒトシがえげつない量を喰ってました。
□最後に
楽しかった2日間。
翌日、月曜日からは出勤ですねー。
おつかれしたー。
いじょー。
コメント
悔しいです。
次行こう次。
それはブエナビスタの件ではなくて。。ですか?
自分も結果を書いていてすごく悔しくなりました。
特に一日目、イイところなしじゃないかー。
とりあえずバルサ時代のヤヤ・トゥレの動きを研究して、
アンカー役をマスターしてください。
正直あんなチャラサーに所属してるやつらなんか中学時代に戦ってたらケチョンケチョンにして泣かしてるよ。
おれら都2位だし。全然悔しくないね。
次はハゲちらかしたおっさんどもを泣かしてやろう。
おそろいのNBのジャージほしいなー。
コメントさんきゅ。
自分らには若さと体力とチャラさが足りなかったみたいだ。
イケてない芸人の自分ら、豪さんについて行きます!
ケチョンケチョンにして優越感に浸りたい。
ブンジの誇るポストプレーをまたお願いします。
NBは揃えたら…カッコイイ。。かも笑